ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドラシャブーツ 交換

    右前イン側の等速ジョイント部のブーツです… ホイールに何かグリスっぽいのが着いてたので見てみたら案の定ブーツ破れでした。 拙者のエリは車高短と迄はいかないですが、そこそこでも車高下げるとアーム万歳状態になりシャフトにも角度がついて尚且つ回転するもんでゴム同士が擦れ合って破れたようです、 因みにイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月30日 21:22 お子様ランチャーさん
  • リヤハブベアリング交換

    古いハブ 40km/hからウィーン音が。。。 単体で回すと 結構ゴリゴリ言ってます 裏から17mmで4本止まってるだけ 新しくなりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月21日 19:34 New Yorkさん
  • 左足後ろから?ゴー!音

    こいつが!ブツ 中古だけどサクっと交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 13:38 daipuさん
  • ATF全量交換

    車検で換えようかと思いましたが、 距離も走ってなかったので、先伸ばしに。 今度、東に遠征するので、交換することにしました♪ 146341kmで交換。 Dにて、ATF代が9992円(8L)→キャンペーン中らしく4221円引き。 工賃6825円 合計12596円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月24日 13:44 ゴッドレインマンさん
  • Dランプ点滅のためプレッシャスイッチ交換

    以前にデイーラーで4速のプレッシャスイッチ動作不良とのこと。 本日、入庫して修理してもらいます。 作業時間はおよそ1時間。 洗車もしてもらいきれいな状態で引き渡されました。 修理代金≒1万円 これで不安なく走れるので安いもんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:45 コウヨウさん
  • ハンドル回すとコトコトと・・・!?

    ハンドルの遊びの時点で コトコトと・・・ 何かが擦れてるような・・・ 以前には無かった音がするので・・・ いつもお世話になってるケンゴっちさんに診てもらう ことに☆ ギアボックス辺りで音しますね~との事・・・ ギアボックス本体ごと交換かぁ!?・・・汗 交換は最後の手段にする事にして・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月25日 23:52 ORANGE +08さん
  • ATミッション交換

    覚悟はしていましたが購入からたった3ヶ月でミッションが故障してしまいました。 走行12万kmなのでどこが故障してもおかしくないけどあまりにも早すぎました。 雪が積もった駐車場でスタックしかけた直後でした。 散々悩みましたが交換することに。 こちらが故障したミッション。 新品はもう在庫がないとのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 15:43 夏霧螺さん
  • フロントハブベアリング交換【122,500km】

    リアのハブベアリングを交換して2,000km強、今度はフロントからも100km以上での走行時に音が鳴るようになったため、フロントも交換することにしました。 ディーラーで見積もりしたところ諸々で10万円強だったため、前にタイミングベルトを交換した際にお世話になったLLカーサービスさんにお願いしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 08:25 m_masaさん
  • ATF用の簡易油温センサー取り付け

    既に走行距離が12万km弱となってしまいました。(RR3、3.0L) 突然ですがエリシオン(3.0L)は高速走行中にATのトラブル(走行不能)に見舞われることが多い車種のようですね。 Dも多いと言ってました。 そして別な症状で、急な加減速をすると2速のクラッチが滑るということでリコールでなく期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月23日 17:12 Booooraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)