ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMS装着(センサー装着編)

    元のエアバルブのキャップ キャップを外します TPMSに付属の薄いナットをセットします。 そして、センサー本体をセットします。 付属のレンチで、ナットを回らないように抑えてやり、センサー本体を締めこんで完成。 当たり前のことだけど、このレンチ、 車内に置いておかないとダメです! 忘れない・無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 22:40 TAMTAMさん
  • TPMS装着(本体装着編)

    TPMSのモニターを装着する場所をどこにするか? 一般的には画像のようにダッシュボード上に設置しますね(付属のステーを使って) (画像はカシムラHPより) しかし、どうもダッシュボード上がゴチャゴチャしてしまうのが苦手で… 本体はもちろんのことコード類も。。。 ということで、この辺に設置しよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月18日 22:34 TAMTAMさん
  • エアバルブ交換に伴い、水前寺清子出動!動画あり

    皆さんこんぬづは(*´・ω・)ノ 台風の影響で超蒸し暑い大阪でございます…(´ω`;) 今日僕は休日出勤の代休でお休みです♪ 貴重な休みを利用して 以前から気になっていたホイールの エアバルブを交換しようと思います。 先日訳あり品で購入した ビードアップブースター。 俗に言うチーター。 チー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年7月9日 13:19 さんめか(要補修)さん
  • ハブリング装着~♪

    冬から夏タイヤに替えてもらったのですが、なんかグラグラというか、落ち着きがない… クルマ屋さんから、TE37を着けてた時のハブリングを戻され… え?と思いつつ… あ! そういえば! SPEEDLINEのホイールはハブ径が82パイという変態ホイールw 物置から82→64パイの変態ハブリングを探し♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月1日 13:09 としふみ@USRさん
  • BBS LM アンダーディスク1

    購入したばかりのLMを裏組したいと思います。 汚れが(¯―¯٥) 作業のため軽く洗ってみます 次にピアスボルトをはずしていきます 表は5/16インチの12角ソケット 裏は10ミリのメガネではずしていきます インチソケットがなくても12角の8ミリソケットかメガネで代用できます ディスクは木っ端とハ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月1日 16:17 エリ蔵さん
  • 窒素いれました

    初めて、SABで作業してもらいました(´゚艸゚)∴ブッ こんな効果があるそうです(´゚艸゚)∴ブッ 金エリ時代は○ゼンで作業の為、当然、窒素入りが当たり前でしたが〜 距離( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 15:09 GASPARD@昼寝中さん
  • 定番の防犯対策

    ホイール用のロックナットの定番といえば 【マックガード( McGard )】ですね。 一般的なロックナットと違い、ほぼ複製は不可能だと 言われているマックガードではありますが、 一応は、溝デザインは伏せておきます(笑) デザイン的には「花のような」といえばイメージが 湧きやすいでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月2日 23:19 TAMTAMさん
  • 環境に配慮してリユースしてみた(笑)

    たいていは、タイヤ交換/バランス調整時に「ポイ捨て」される運命の使用済みバランスウエイト…。 オイラの場合、ポイ捨てせずにリユースしています。 「貧乏くさいなぁ~」というツッコミは無しで(笑) こんなご時世(コロナ禍による外出自粛要請等々)なので、久々に再生作業実施してみました! まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 12:28 TAMTAMさん
  • アルミセンターキャップ交換の巻♪

    プレステージ純正のセンターキャップは、黒でホンダマークが印刷されています。 以前から、エンブレムタイプに交換したいと思っていましたが、ホイールを外さないとセンターキャップを外せなくて断念してました。 ところが、吸盤で外せることを発見!! スポーン☆ 交換するのは購入したエンブレムタイプのセンター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月2日 17:24 歩武果RZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)