ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検の巻 83771km

    あ!っという間にまた車検です。 ¥89,532- 今回の車検は、ATオイル交換をお願いしました。あと期限が切れたので発煙筒の交換。 懸案事項だったエアコンガスの微細な漏れ(車検のタイミング、約2年でガスが無くなる症状)は、車検毎にガス補充で対応していましたが、今回「Drリーク」を持込み施工して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月30日 23:46 珠陽瑞さん
  • 赤エリ 8回目車検 記録用

    8回目の車検通りました まだ乗れます・・・ まだ所有してましたwww 前回の車検から1000km走行距離伸びてるので、まぁ、駐車場に飾ってるだけではないようです 8回目もユーザー車検で、今回はサイドスリップでつまずきました。 自賠責 20,010円 重量税 45,600円 印紙代  400 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 17:34 赤エリ しんチャンさん
  • 車検5回目

    11年 5回目になると交換部品も増えて 高くなります(>_<) 走行距離98362km 前回76000㎞だったから22000㎞走ってますね ここにきて走行距離が増えてますwww 次回車検もありなのかも あれ?リペア直ってないんじゃ??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 20:28 伝次郎さん
  • 貨物登録😍2人乗りトランポ

    無事に構造変更終わり㊗️🤗 後ろに最大積載量ステッカー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月11日 22:27 daipuさん
  • 赤エリ4回目の車検

    記録用 1回目車検代 自賠責保険料 ¥23,170 重量税      ¥50,400 検査登録印紙 ¥  400 審査証紙    ¥ 1,400 申請書      ¥   30 合計       ¥ 75,400 32000km 2回目車検代 自賠責保険料 ¥22,470 重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月5日 19:28 赤エリ しんチャンさん
  • 2回目の車検

    2回目の車検です 総走行距離53636km 車検前点検でフォグが青いとチェックを受けたので純正へ リフレクターも以前入庫拒否されたので純正へ バッテリーは交換済み 風が強いのでナンバー曲がってますが そのまま入庫 出てきた時は垂直に戻ってました エリは青空なのに 営業車は屋根付です… 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 18:47 [ TAKA ]さん
  • 車検 (2回目)

    エリシオンの車検で、ディーラーまで行ってきました。 この車を購入した時と同時に車検をしたため、実質今回が1回目のような感じです。 代車はN-box ターボ ssパッケージです。 初期のN-boxの中では割りと高いグレードのようです。 普段ターボ車に乗らないため、加速の良さにびっくりしました😲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 22:45 ほうたるさん
  • 車検4回目

    9年4回目 走行距離76276km 前回車検時62629km 2年で14000km子供が使うようになって 走行距離が増えました オイル交換 オイルフィルター交換 ブレーキオイル交換 発煙筒交換 バッテリーの劣化は測定なしだったようです ブレーキパッドは4年前に変えて残り後半分くらい ¥894 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 16:04 伝次郎さん
  • 車検の時期なので通るようにします

    ここをちょちょいと細工して。アース線を抜きます 夜に反射もきちんと確認したので多分、大丈夫(^^; 真夏にタイヤをスタッドレスに履き替えます。この日、新潟ほとんどの地域、39℃(笑) 完全に純正エリシオンになりました。 あとはヘッドレストモニターを後日に… bBに比べたら車検に対応させる部分少なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 19:31 きらっとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)