ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング準備編 (ドアの内張り外し)

    ①ドアミラー裏のパーツを外します。 これは金具2個で固定されているだけなので手前に引けば簡単に外せます。 ②次に取っ手部分のパーツも外します。 こちらもツメで固定されているだけなので画像のようにマイナスドライバーを差込み浮かせてから手前に引けば外せます。 ③ドアノブ部分のメクラ蓋も外しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年3月5日 03:01 ☆Bin☆@ひ組さん
  • ルーフのデッドニング

    フロントドアから始まりスライドドア、リア席まわり、ハッチ、ボンネット、ピラーなど等、2年半かけてコツコツやってきましたが、いよいよ最後の難関ルーフです。 車内が静かなので天井にあたる雨音がすご~くきになります。 ルーフライニングを外してみて納得! 鉄板には何の処理もしてません! ルーフライニング ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2007年2月21日 19:46 ☆Bin☆@ひ組さん
  • デッドニング フロントドア編-①

    だいぶ前に買ったデッドニングキットをやっと施工 ちびっこギャングエスさん誘ってやりました 内張りハガシです 一度外そうとしましたが、一人の上カプラーが取れずに断念しました 今回は二人がかりです よろしくエスさん 矢印ぶぶんのカバー等外します こんな感じで ぺロっと ネジ ☆ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月1日 02:40 [ TAKA ]さん
  • デッドニング&スピーカー交換

    フロントドアのデッドニングとスピーカー交換\(^^)/ 内張りを剥がします。 カプラー類を引っこ抜いて ドアレバーのワイヤーは外すのにちょっとコツがΣ(゚д゚lll) 先の細いペンチでつまんで外しました。 前にやった申し訳程度の制振材がちょっとついてる(笑) 完全に中途半端状態www 旧 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:41 Musu.BASEさん
  • デッドニング施工&スピーカー交換

    とりあえず見えない部分だからブチルは多少残るくらいの手抜き ドア内は短冊型にカットした制振シートを6枚に 吸音シートをスピーカー裏と周辺に ドア内フレームは吸音シートで隠す ホールは全て塞ぐ ついでにアルパインからカロッツェリアへ交換 取付ブラケットはアルパインの物をそのまま使用 デッドニング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月23日 15:15 シュバさん
  • デッドニング&スピーカー交換

    純正でも悪くなかったですが、音量上げるとビリバリ振動するので・・・ このビニールを全はがし ブチルゴム剥がそうとしたのですが想像以上に厄介な粘着質で(汗) 私も諦めてアルミテープで覆いました(;´Д`) でも皆さんのゆう通り時間短縮凄いです あまり綺麗に貼れてないような感じですがこれが精一杯。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年6月3日 11:51 ぴよまぶさん
  • デッドニング フロントドア編-②

    スピーカーの後ろを中心に制振シートを貼り付けます 圧着 ドアノブのところに結構大きく純正品? 貼ってありました 制振シートの上に吸音シートはりました インナーパネルに制振シート貼り付け サービスホールをエスさんにふさいでもらってます お手伝いありがとう 一人じゃ時間内に終わらんかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月1日 03:03 [ TAKA ]さん
  • デッドニング準備編 (ネバネバ処理)

    デッドニング作業で1番大変な(ネバネバ取り)を簡単な方法で処理します。 まずはスピーカーも外しておきます! スピーカー上部にマイナスドライバーを入れて、金具を押し込み手前に6~7mm位浮かせながら上に持ち上げると外す事ができます。 ちょっと説明だと難しいですね~ 画像を見て想像してください。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2008年3月5日 03:33 ☆Bin☆@ひ組さん
  • フロントドアデッドニング!

    スピーカー取り付けから連続してやりました。 ヤフオクにて送料と合わせてトータル約3500円!1Mx3M!安い! 質など語ってはイケマセン 恐怖のブチル剥がしです(хх。) ブチルのちょっとラクな剥がし方! 知ってる方も多いでしょうが、 まずヘラで大方をすくいとります 取ったブチルを手で掴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月14日 00:18 エリーさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)