ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • お任せ 金まかせ・・・

    フリップ(アルパイン TMX-R1500) 閉じた チェンジャーと地デジチュナーを、無理を言って 助手席シート下へ吊り下げ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月3日 14:48 ハリケーン Hurricaneさん
  • うーはぁ~・・・

    低反発のあみ んで、荒目のスポンジマット なんか水槽関係? たぶん・。・ 裏側でこぼこのスポンジ さらに 細かい目のスポンジ だんだんかたくなってます。 手作り感イパーイ・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月6日 18:27 へっこり@チーム平日(T T)さん
  • TWこっち向け!

    フロントドアに付けたTWが真横向いているのでこっち向かせたいと悩んだ結果、会社備品のコイツを使ってみます いらない金具を取ります 色といい、材質といい、軽さといい まるで専用ぱーつのようです  (爆 こやつを両面テープで適当な位置に適当な角度を付けて貼り付けます そこにニャァ製アタッチメントを両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月27日 12:42 ジェイ@「ぬ」組さん
  • 音沼脱出なのか?

    オーディオは画像システムにて完成! ひと段落なのか~ オーディオシステム図って作るの面倒くさいね。(笑 図には載せてないけど、純正オーディオの信号を取り出し DRZ9255ヘッドユニットの外部入力にも入れてますので純正も一応聴けますが・・・(滝汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年5月2日 10:31 メクトリンさん
  • アルパイン スピーカ

    アルパイン 左DDS-162E アルパイン 右DDC-175E アルパイン ツイータ 一応、状態は良い。 175Eは奥行きがあってフロント入んなかったような気がする。 (・∀・)ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月14日 22:48 Blowさん
  • フリップダウンモニターへの道5(修正編)

    少し隙間があったのでどうしようかと思案の結果、補強の板の厚さが厚いんだろうなあと思って削りました。 機械もないのでお店でサンダーレンタルしてやりました。 で、2~3mm薄くしたのですが切り込みいれたのがチョい後ろ過ぎたのでフレームに当たってこれ以上は無理だなあと感じました。 まあ実際削り作業がちか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月7日 23:17 ふじぽん@さ組さん
  • フリップダウンモニターへの道3(パーツ編)

    ブラケットと同じ形に木を切ります~ まだ少し大きめなので頭をカットしました~ で色々試行錯誤しながらいっぱい穴を開けました(汗 かなり安物ですがステーを組んでみました こんな感じ ネジ類は○イソーで5×20mmの物を使用しました~ おそらくこれぐらいの長さが一番かも(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月31日 22:04 ふじぽん@さ組さん
  • フリップダウンモニターへの道2(準備編)

    とりあえずこいつを外します パキッと あとは力でバキっといきます~ クリップが2個残ってます(汗 覗いてみます。。。 よく見えません。。。 で、おいらのにはルーフの照明がついてるのでモニターの電源をここから取ろうと考えました。 裏にエロエロ書いてあったので簡単♪と思ったのですがいまいち動作がよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月31日 21:51 ふじぽん@さ組さん
  • フリップダウンモニターへの道1(配線編)

    先ずはナビを外します。外し方は。。。わかるよね?ということで割愛(汗 すでにここまで外れてます(わら センターテーブルも外しておかないと確実に当たります~ んでこのカプラーにDで注文しておいたやつを挿入します こんなかんじ 次はこっちのカプラーにブスっと入れます こんなかんじ ついでに走行中も視聴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月31日 21:38 ふじぽん@さ組さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)