ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • CDからサウンドコンテナへ録音しました。

    何度かやったことはあるのですが、今日は、たぬPが、オレンジレンジの「花」を録音してほしいと言ってきたので、ひさしぶりに録音しました。 画面は1曲目の録音中です。 録音していない曲には先頭に「R]という文字が表示されます。 納車前に発売された曲だとHDDに曲名が収録されているので自動的にCD内の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年12月17日 01:12 道/Daoさん
  • カーモニ付けてみました。

    エリリを守るために、ってことで。 別売りのヒューズ取り回しケーブルもあわせて購入。 んで、運転席側ピラーを通し、車内ヒューズBOXから 電源を取っています。 真剣に作業していて、画像とる余裕がなかったです。 で、取り付け後。 助手席のバイザーにつけてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月29日 20:16 SYOさん
  • フロントスピーカ アウターバッフル改良

    内装はグレージュですが、似たような色のレーザが無かったので黒にしました。 スラントになっています。 ちなみに、前はこんな感じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月13日 21:46 ひなり@3年17組さん
  • 周波数測定

    イコライザとか一切使ってません。 左ch 右ch 左右同時ch 外の音やエンジン音とかが、これだけ入ってる状態!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年8月9日 19:59 ひなり@3年17組さん
  • オーディオ システムチャート (その9)

    アンプを追加して、バイアンプにしましたw  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月25日 14:18 ひなり@3年17組さん
  • 周波数測定(その2)

    マイエリのオーディオの測定をしてみました。 運転席ドライバー顔の位置あたりにマイクを設置しました。 まずはエンジンノイズを測定してみました。 低域のノイズが目立つことが分かります。 これはエンジンを切った時のノイズです。 ノイズレベルは低いですね。 まずは従来の設定、エンジンONです。 160が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 00:59 とくそう屋さん
  • モバHO!取り付け

    旅行などで長距離を運転することが多いのと 1990年代の音楽が聴けるということで購入。 アンテナは室内か迷ったのですが 受信精度を考えて外に。 受信状態は良好。 あとは走行中の受信状態だな。 でも、見た目が・・(涙 細かい配線まわしは後日改めて。 まだ登録していないので全部は聴けませんが これから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月25日 09:27 バルタンGさん
  • チャンネルセレクター

    モバHOと地デシ 見る度にVTRコードを差し替えなきゃいけません。 めんどくさい 電気屋さんでこんなものを見つけました。 チャンネルセレクター  税込み1680円 これで簡単にVTRチャンネルを変えられるようにします 作業は超簡単! CH1にモバHO CH2に地デシ を接続して取り出し部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月2日 13:22 masaRR4さん
  • お手軽バーチャル5.1ch化(準備編)

    パワーアンプ(バーチャル5.1ch)を純正アンプに追加接続するために配線の下準備をします 純正コードを加工したくなかったので、定番?のホンダ車用20P電源分配コードキットを用います 不要な配線を抜きます 接続するパワーアンプに付属されている配線の色と合うように並び替えをします オスのカプラ(純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月5日 00:53 オチくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)