ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 外したスピーカをもとに戻す。

    アウターバッフルをつけて、ネジを止めないと! こんだけネジ! 均等にとめりゅ…自信なし。 こんな風に出来た!はず… こり、昔の写真(ワラ 見せられない…というか撮り忘れた(バコ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月29日 16:07 ひなり@3年17組さん
  • アンプラック手直し その④ ショート編(爆

    とりあえず、ミニチュアエリ(チョロQ)と作り直したアンプラック板を仮置きしてみました。 ウォークスルーに思いっきり鎮座しておりますが、 奥方の荷物置きとしてはこっちの方が便利な様です(笑 アンプ(四角い黒いモノ)はBEWITHを使ってますが 低発熱なので夏場でもフタを被せてしまっても熱的には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月21日 17:28 ふ@ちょこちゃっぴーさん
  • アンプラック手直し その③

    今回はアンプラックの上板ペイント~レザー貼りです♪ まずは、クリアレッド、クリアでダイノックフィルム(木目シート)を塗ります。これは純正木目インテリアに合わせるために若干赤い方が良いのと艶出しですね。 塗った後は耐水ペーパーで水砥ぎして塗装のムラを馴らし コンパウンドで艶出ししておきます こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月20日 21:53 ふ@ちょこちゃっぴーさん
  • スピーカーを燃やす(^^)

    ここんとこ夜な夜なこそこそやっていた なんちゃってイカ ぶち抜いたスピーカーグリルに忍ばせようかと 周りからじぇんぶ切っちゃったんで両面テープでグリル裏にぐるり イーヨもひっくり返ってます 電源は親切なエリ乗り達のアドバイス通り、濡れた手がビリッときた線に繋げ無事火が点きました 正面から見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月20日 16:04 ジェイ@「ぬ」組さん
  • オーディオ システムチャート (その8)

    バッテリー換えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月15日 23:34 ひなり@3年17組さん
  • カロの光ケーブル加工

    プロセッサーにデジタル入力する為に「カロッツェリア丸形⇔角形TOS」加工してみました。 まずは、DEQ-P9に付いていたケーブルからコネクターだけとりはずします。 精密ドライバーを使ってカバーをはずします。 すでに傷だらけです。でも、そんなのかんけーねー(汗)です。 ケーブルの黒いプラスチック部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年10月12日 08:16 ぢょ^2さん
  • アンプラック手直し その①

    アンプラックの上板です。 今まで使っていたプロセッサからパッシブネットワークに 換えたので、これをディスプレイするための穴を開けます。まずは鉛筆でカットラインをけがきます~ すでに開いている穴は、今までディスプレイしていたアンプ用の穴です。 ジグソーでカットし、仕上げはサンドペーパーで整えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 22:14 ふ@ちょこちゃっぴーさん
  • チャンネルセレクター

    モバHOと地デシ 見る度にVTRコードを差し替えなきゃいけません。 めんどくさい 電気屋さんでこんなものを見つけました。 チャンネルセレクター  税込み1680円 これで簡単にVTRチャンネルを変えられるようにします 作業は超簡単! CH1にモバHO CH2に地デシ を接続して取り出し部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月2日 13:22 masaRR4さん
  • 純正リアモニターの引越し

    お友達がルーフにモニターを装着しているのを見て、Dラーオプションのリアモニターの引越しをしてみることにしました。 今まではこんな感じでした。 まずは、ルーフに取り付けるための機台を○オクにて購入 (\1,980とお手ごろ価格でした) チョッパーさんの引越し手順を参考に、まずは機台のじゃまな部分を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年9月29日 12:40 ギャングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)