ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • フロントスピーカ アウターバッフル改良

    内装はグレージュですが、似たような色のレーザが無かったので黒にしました。 スラントになっています。 ちなみに、前はこんな感じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月13日 21:46 ひなり@3年17組さん
  • 周波数測定

    イコライザとか一切使ってません。 左ch 右ch 左右同時ch 外の音やエンジン音とかが、これだけ入ってる状態!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年8月9日 19:59 ひなり@3年17組さん
  • オーディオ システムチャート (その9)

    アンプを追加して、バイアンプにしましたw  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月25日 14:18 ひなり@3年17組さん
  • お手軽バーチャル5.1ch化(準備編)

    パワーアンプ(バーチャル5.1ch)を純正アンプに追加接続するために配線の下準備をします 純正コードを加工したくなかったので、定番?のホンダ車用20P電源分配コードキットを用います 不要な配線を抜きます 接続するパワーアンプに付属されている配線の色と合うように並び替えをします オスのカプラ(純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月5日 00:53 オチくんさん
  • モバHO!取り付け

    旅行などで長距離を運転することが多いのと 1990年代の音楽が聴けるということで購入。 アンテナは室内か迷ったのですが 受信精度を考えて外に。 受信状態は良好。 あとは走行中の受信状態だな。 でも、見た目が・・(涙 細かい配線まわしは後日改めて。 まだ登録していないので全部は聴けませんが これから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月25日 09:27 バルタンGさん
  • チャンネルセレクター

    モバHOと地デシ 見る度にVTRコードを差し替えなきゃいけません。 めんどくさい 電気屋さんでこんなものを見つけました。 チャンネルセレクター  税込み1680円 これで簡単にVTRチャンネルを変えられるようにします 作業は超簡単! CH1にモバHO CH2に地デシ を接続して取り出し部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月2日 13:22 masaRR4さん
  • サイドモニター構想だけ…^^;

    トヨタ、日産はドアミラーのサイドモニターOP.があるのに、HONDAだけはカメラタイプがない。プリズムアンダーミラーも悪くは無いが、今一歩見易さに欠ける部分がありまする。じゃあ、カメラを仕込めばいいじゃんとなりますが、結構高価です。 という事で、ネットで探して見つけたボードカメラ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月17日 13:41 りきえりさん
  • ヘッドレストモニター逝ってみよ~♪

    この箱の中に…ww こんな感じにヘッドレストモニターががががww まずはナビを外して。。。 裏側。。 この特注ケーブルを挿入w で、隙間を通して、運転席の下まで配線しますw で、ソコでは分配器が待ってますww 4分配ぢゃすくねーな(ぼそ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 13:19 taquet(・ω・)グラ団 ...さん
  • 純正風リアモニターへの道No1(整備手帳)

    純正風リアモニターにする為、ホンダ純正の部品を購入~ ・ガーニッシュASSY(39520-SJK-J01ZA):\5,985 ・ベースCOMP(39466-SJK-J01):\10,290 ベースCOMPは取り付け安くなると思って購入~ とりあえずガーニッシュASSYはこんな感じ 某Y○HOOオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月27日 10:49 犬使いanchangさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)