ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 無限フロントスポイラーフォグランプ加工 その②

    無限ダクトブレードをサンダーとルーターを 使ってこの細さまで形成していきます。 注;ダクトブレードには黒のカッティングシートを 貼ってあります。 ベゼルの内側が白なので黒いカッティングシート を張ります。 アクリル板とブレードを仮取め~。 加工ついでにブレードにLEDデイライトを 片側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月4日 21:24 エリkenさん
  • フロントバンパーダクト流用加工

    運転席側に続き、助手席側も無事入手できましたので早速取り付けます。運転席側の経験と反省を生かして2時間以内でつけるぞ!まずは、裏面の爪などをニッパでカットしてダンボールで型取り。今回はカットラインを少し大きめにしました。 運転席側と位置が同じになるように確認して型を貼り付けて、内側のラインに沿っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月9日 14:08 エリプレおやじさん
  • ライフの無限フロントスポイラー

    預かり品です♪ 入院初日に軽く診察… デカイ亀裂が3か所あり(´・ω・`) 後日…荒削りをしてみると… 補修あとがひどい! パテ&何だかわからない溶剤など… 補修を繰り返している(^▽^;) 補修できるように下処理して… 裏側から溶着開始www 表側はパテの量を減らしたいので… こつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月23日 18:08 くじらっぷ~さん
  • エリシオン リアアンダーエアロ加工

    リア周りを肉厚にしたくて色々妄想しながら気づいたら中古のモデューロリアアンダースポイラーを買ってました。状態悪いですが2500円は安いので、補修と加工、塗装など前提で購入。マイエリは純正Gエアロなので仮合わせしてもGエアロの上からは当然合わず。 色々妄想・・・いや、構想した結果。半分に切りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月7日 11:00 エリプレおやじさん
  • 二代目 ちょい足しリップ

    昨年手作りしたフロントリップスポが、厳しい冬の間に轍にもっていかれて全滅しました(ーー;) 気温がいい感じになってきたので二代目リップの取付けしました。素材は硬化ウレタンで、長い1本がグルグル巻きになっている市販品を3分割にして一手間プラスしてます(^o^)/ 近くで見なければ上出来っす。 読ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月13日 17:49 jutepさん
  • リアアンダーエアロ加工 ③

    もはや日記のようになってきた。この記録が皆さんの役に立つかは別として自分の制作記録にしたいと思います😞 紙粘土が崩壊した枠作りをエポキシパテで作成することにしました。プラスチック用でうまく接着、造形できればいいのですが。使い方は、切ってこねて形を作るだけなのでとても簡単。ちょっと硬い粘土です。粘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 08:49 エリプレおやじさん
  • エリシオンシックスセンス 取り付け動画あり

    まずは完成動画から\(^^)/ さぁいよいよ取り付けです。 サクっとリアバンパーを外してGエアロのアンダースカートを分解して素人作品のシックスセンスのリアハーフを取り付けます。 家族からはプラモデルみたいだと笑われてます。 両サイドの両面テープは機能せず、隙間がダダ空き。やっぱりフィッティング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:59 エリプレおやじさん
  • バンパーのズレを直しました

    購入時からズレていましたが、そろそろバンパーを取り外しての作業も無いので、直す事にしました。 まずは、かけた部分を再生。 使うのはこれ。 初めて使いますが、上手く出来るかな⁉︎ 一応それっぽく出来ました。 一応取り付け出来ましたが、バンパー自体が少し変形しちゃってるのか、イマイチしっくりこなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 22:48 IWAさん
  • リアアンダーエアロ シックスセンス⑤

    仮合わせ2回目。ここ最近の新型コロナの影響でテレワークなので、自宅勤務じゃなく駐車場勤務で。ちゃんと仕事の電話とメールには対応してます🤓🤓 まずはサクッとリアバンパーを外してGエアロのアンダーを分解して、バンパーだけ一旦戻します。 そんで両脇を切断した部分とリア部分をビスで仮止めしていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 18:42 エリプレおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)