ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リップ変更

    何時もはこんな感じ。擦っても離脱するウレタンスポンジ系100均商品。ちょっと平らなので、のっぺり感と艶なしで浮いた感じ。 奮発しましたよ。送料込み1500円位(笑) 普通はバンパーにぶら下げる感じで付けるかと思いますが、真ん中の凹みを回避するのが形状的に難しそうなんで、既存のウレタンにモール風に貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 11:38 袋三中46さん
  • FRPバンパーのパテ盛りと研磨

    まずはヘラのメンテから。 https://youtu.be/f-7rMnR6eJk こちらの動画めっちゃ参考になります。 パテの盛り方、ハケの動かし方、力の入れ方。 動画の通りにやれば素人でもできるはずです シリコンオフ ミッチャクロン プラサフ カラースプレー ボカシ剤 ウレタンクリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 01:56 エリプレおやじさん
  • リアアンダーエアロ④

    リアフォグの枠がとりあえずエポキシパテで形になったので、後はひたすら削って盛って削って盛って・・・いい感じのカナードの破片があったので、リアフォグの輪郭に沿うように溶着してオートフェルドのエポキシ系接着剤でガッチリ固定してパテを持ってます。粘土パテで適当に作ってしまったので成形が大変だ😢😢 真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 07:59 エリプレおやじさん
  • ナンバー位置変更

    前から気になってたナンバーの位置変更しちゃいました! 土台の穴はプラ板でテキトーに!笑 ナンバーもタイラップでテキトーに!笑 少しヤンチャになって自己満足でした!(´ω`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月1日 17:32 玲パパさん
  • リアバンパー加工 その1

    作業前の無限PPバンパー♪ 白蛇しんちゃんに憧れて(*ノωノ)… これ買った(-`ω´-o)ゝ 前に着けていた無限バンパーを解体して… フィンになる部分を切り抜きまして(;・∀・) ハンダでコツコツ組み立て~ 4個作って… バンパーくり抜いて~ ハンダで念入りに溶着ヽ(-_-;)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月19日 21:31 くじらっぷ~さん
  • 自作ダクト加工+LED

    割れたエアロを隠すためにダクトにしてみました。 メッシュがゆがんでて光にムラがあるように見えますね(`;ω;´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月28日 00:16 さカピバラさん
  • リヤバンパーに引き続きフロントもブラックに・・・

    プリウスのGzエディションを見て、ずっとやりたかったのでやってみました。 低予算でイメージチェンジというビンボー仕様です。 さすがにフロントはリヤのように塗装!とまでは踏み切れないこともあり、ホームセンターから艶消しブラックのカッティングシートを2メートルほど購入して貼り付けました。(1メートル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 23:43 けーじゅさん
  • エリシオン前期100系に後期120系顔面スワップ

    はじめまして、エリシオン前期100系に後期120系の顔面スワップしてみました・・・。巷では前期100系に中期110系、ライトスワップは多いのですが、後期のでか目に惚れてスワップしてみました。前期ライトはエリシオンの体型の割りに小さい目です。変換に必要な材料のレシピは、まず後期の目(ライトユニット) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2009年10月16日 00:47 きた坊さん
  • リアアンダー シックスセンス③

    さてフィッティングはどうか。今回は気合入れてバンパー外してフィッティングです。 バンパーの外し方はみんから先輩参照です。 リフレクターがLEDなので配線やり直しも含めてぶった切ります。 前期Gエアロなので、アンダー部分を分解します。 ほぼボルトと両面テープでとまってるので、分解はさほど難しく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:17 エリプレおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)