ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 純正フォグ→HID化

    ロー&ポジションに併せてフォグランプをHID化しました☆ MAX製のGENESISU 6000Kです 作業はもちろんショップにお頼み申しました(^_^;)笑 白光でgood♪(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月6日 01:08 かんたろすさん
  • フォグをHIDにしましたウッシッシ

    やっぱり綺麗です手(チョキ)8000Kですハートたち(複数ハート)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 01:01 角ビンさん
  • H11フォグHID

    一体型なんでカプラーオンで取り付け簡単です。 色温度12000Kです。 右のフィッティングは良かったです♪ 左が問題ありでした。 一体型の為フォグ裏にあるボックスにぶつかり取り付けが困難でした。が無理矢理付けました… 左右取り付け位置がズレてますが気にしないようにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 18:11 エリチオンさん
  • 再びHID

    運転席側が壊れたんで運転席側のみ交換しますた。 こんどはコレ。 これを1つだけ使用します。 薄型バラスト。 なんだか頼りないなー 前回のみたいに3年もつかなー もうダメになりました(爆) 1か月ですね(¬、¬)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 17:45 だぁいすけさん
  • フォグHID化

    3年保証と電話での対応の良さで購入を決意しました。 中身は他社と変わりがないような・・・ リレーも付属してます。 後にこのリレーで往生することに。 これが交換前です。 純正よりは白いですが、光量が欲しかったもので・・・ 交換後 すごい明るくなりました。 もうこれは病みつきの明るさです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月30日 15:00 Mr.まっくいーんさん
  • 過去もの⑤ フォグランプHID化

    フォグランプをHID化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 20:02 jyaidiさん
  • フォグHID化 JIRIKI奮闘記

    まづわパッケージ ヤ○オクでげとしますた。 おなじみバンパーのない顔… ここまで作業時間5分 なんでかって??? これ、、、 下にもぐる必要なかったみたい。。。 愛妻様、JIBAKUしてくれててありがとう(猛爆 で、いきなりバラスト固定。 タッピングビスで一気に!!! 結線は総長の指示 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2006年11月22日 21:13 あとらん。さん
  • フォグ取付&HID化

    フォグ無しのエリちゃんだったんで、Dで頼んでショップで付けてもらいました!! 他人に弄られるのは嫌いなんですがJIGYAKUしたくなかったので‥‥ もちろんHIDは自分で取り付けました(^^) 光軸はいじってないんですが、いつか殺人ビームにしますw 15000Kでヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月31日 23:51 黒エリコさん
  • CRUIZE HIDキットH11・6000K

    クルエリのお友達に教えてもらいながら バンパーを外してみた所。 右側はこの位置にバラストを設置。 左側はレゾネーターがあって邪魔。。。 手抜き作業でレゾネーターの上にりゃん面テープで固定(バキっ 後は配線をパチパチ接続して完了(はあと 出来上がりはこんな感じ。 フォグの光軸を下げすぎてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年3月19日 23:09 @keipapa@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)