ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • イカリング(再) その1

    事故で左ライトを交換したので、イカリングの付け直しです😔 正直めんどくさい… しかし、やり出したら一気にやってしまいたいので、やろうかな。 まずは、ホカホカ君にライトを入れて、温めます。 今回は、Xmasツリーの箱を使いました。 ちょっとキツイくらいがちょうど良いです。 ドライヤーで、10分温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月16日 01:52 りずるかさん
  • スライドドア・オープンマーカーを作る。

    スライドドアが開いた時に、後続車に注意を促す ドアオープン警告灯を施工します。 一般的には、ドア内張りに仕込んだりしますが、 マーカー位置をできるだけ車幅に合わせたかったので、 無限エアロに思い切って穴あけ決行。 失敗は許されないので、型紙を作って位置を確認。 6.5mmの穴を開けて拡散レンズを装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年4月20日 01:04 taka-mac2さん
  • オリジナルヘッドライト製作(ハ゛ルカン移植編)

    ‘バルカン’と言っても‘シーマ’の‘バルカンプロジェクター’は、以前 タクミンさんも調べてましたが、サイズかデカ過ぎて入らないので・・・ 今回使用したのは‘スパイダービジョン’という‘バルカン型ハロゲンフョグライト’! このフォグを‘ハイビーム’としてそのまま使うと‘光軸調整’をするのが大変、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年7月5日 23:04 らぐーんさん
  • 流しウィンカー始めました(・ω・)動画あり

    LEDカスタムファクトリーさんのシーケンシャルリレーを使って流そうと購入。 選んだ理由は・・・安かったのと、自社で開発しているというところです(^^♪ そして接続が簡単な所でした( ;∀;) とりあえず、ゲート側の2ブロック用の配線を通します('ω')ノ 片側2本なので左右の蛇腹から通します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月22日 22:24 エリ山金太郎さん
  • フォグランプカバー作成②

    次に開口部を作る為、裏側にフォグを当てマーキング ドリルでジグソーの刃が入る穴を開けます 適当にクランプで固定し、ジグソーでカット (^-^)/ハイ こんな感じで 穴の部分を整形したら、今回は片側に3発デイライトをブッ込ます デイライトをあてがってマーキング ある程度の間隔を開け3個分マーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月28日 20:49 しんちゃん@ultimate ...さん
  • 烏賊 取付編 完結

    長々と続いていますが、もう少しお付き合いを・・・^^; えっと、「取付編3」でバーナーが外れたので、今度は烏賊のついたライトに移します。 まずは加工編で通しておいた糸にコネクターを結び、それをLow側から入れて糸を引っ張っていきます。 ちょっと手こずりましたが、通りました^^ あとは外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月17日 03:30 high4さん
  • 烏賊 取付編 2

    まず「取付編 1」のクリップとネジ類を全部外します。 クリップが外れたら、後はツメではまっているだけなので、パキパキっと手で外していきます。 外れました♪ 真ん中が外れたら、次はライトの上のカバーも同じく外します^^ カバーを3つ外したら、次はバンパーに取り掛かります。 一応キズ防止を兼ねて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月16日 15:23 high4さん
  • HIDパワーアップ対応リレー(*_*;(下ごしらえ編)

    まもるくん保証で引っかかりそうな所には手をつけていませんでしたが、長期保証も過ぎた事ですしそろそろヘッドライトHIDの明るさパワーアップでもしようかと・・・(*^^)v どうせならそこそこパワーの有るバラストにでも転換と思い、○5Wのキットを仕入れてみました。 取りあえず今の所、何ワットかは「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月7日 23:41 kuwagonさん
  • ドアミラーにLED

    こんな感じに仕上がりましたが… 夜になるととても明るいので隣に車が並ぶと眩しそう(;一_一) ミラー分解してウィンカーをカチ割って高輝度LEDを11発仕込んでみましたぁ! ウィンカーの純正LEDはポイしてnewオレンジフラックスを設置してみました 眩しい(+o+) 透明シーラーで防水対策しながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月7日 22:29 くじらっぷ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)