ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • バックフォグ風がリアルバックフォグ化w

    ついこの前バックフォグ風に ワンポイントのフィルムを 貼ったと思えば それでは足らずついに… リアルバックフォグ化wwwww まずはフィルムを貼ったテールを 外して… 写真では既に施工が完了していますが(笑) 使用しているのは 5mm砲弾LEDを片側1発ずつだけ! ちなみにこのLEDは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 10:17 ☆884works☆さん
  • フォグランプ・ベゼルカバー フィルム加工 【2】

    両面は、迷った挙句に ”スコッチ 車両用 両面テープ(幅5mm)を選択。 いつ飽きて外すか分からないので・・・ 上部のみガッツリ貼り、下部はドレンの役目として 数箇所に分けました。 取り付けるとこんな感じ♪ 当初~”なんちゃってダクト”を付け様かと 思ってましたが・・・浮き過ぎる為に却下! なか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月11日 15:43 kazubon@WIZさん
  • CCFLイカリング インバーター交換

    車検当日気が付いたイカリング不点灯(゚Д゚) これは治さなければ 前回同様、100mmリング2個 インバーター1個 1480円でポチ だが、交換当日、コタツとファンヒーターは用意したがなかなか気が進まない 車から外して来るだけで疲れたから(寒いんだもん) カラ割りしないでプロシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月18日 23:01 赤エリ しんチャンさん
  • LEDリフレクターを作ってみた1

    ショップで売っているものは高いので LEDテープを使って自作してみました。 エリシオンから取り外した純正リフレクター まさかの30秒でから割に成功(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ プラスチックカッターを使いました。 リフレクターが小さいので一本しか入りませんΣ(°Д°;; ドリルで穴を開けて配線通し~ 仮点 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 23:37 koban1125さん
  • ヘッドライトVer2 途中まで。

    Ver1からVer2の変更点は・・・ 2連ブルーCCFLイカリングから4連LEDホワイトイカリングへ・・・ ウィンカーを流れるウィンカーへ・・・ 純正は無加工。 インナー塗装・・・ HIバルカン投入も考えたのですが、そんな腕もないので却下。 まずはサクッとカラ割。 Ver1のブルーのCC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年1月11日 23:15 ゴッシ~さん
  • ウインカー部をプロジェクターにしてみる③

    ウインカーカバーを取り付け後 ゴミ等をエアーダスターで取り除きキレイにしたらヘッドカバーを取り付ける 両側組込み完了 車両取り付け前 プロジェクター部アップw カバーの色が濃過ぎて良く見えません(汗) 正面から やや上からー "\( ̄^ ̄)゙ハイ!! ○1日掛りましたwww 昼間の画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月22日 19:49 しんちゃん@ultimate ...さん
  • 三度復活♪16連烏賊輪♪その3

    16連烏賊♪(*´∀`)ノ こんな感じ♪ CCFLのピンクではなく、COBのアンバーになっちゃったので雰囲気変わったな、、 それにLEDだと色が混ざらないね、CCFL16連の時はいい感じに混ざったのにね~…( ; ゜Д゜) ウィンカー連動するとこんな感じ♪ こんな感じ♪(*´∀`)ノ 全体的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 21:24 taquet(・ω・)グラ団 ...さん
  • AP烏賊 遂に完成。汗;

    AP烏賊は、特注CCFLと独自加工インバーターで構成されています。このため輝度が高く、安定した点灯が可能です。 表面温度70度の温度で、カラ割りをします。 温度を上げすぎると表面加工が劣化し、よくみる黄ばんだヘッドライトになりやすくなります。施行錯誤の上確立したカラ割りで低温で実施可能になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2011年9月17日 22:29 アヤぱぱさん
  • ブレーキ4灯化

    コレを使って ハイマウントポジションではなく T10のまま ゲート側のポジションを ブレーキ連動で4灯化 内バリを外してブレーキ信号を ハイマウントから 線を通して ギボシで繋げられる様に 車両側の線を加工します。 線を繋いで まずはポジション 4灯化!! 普通のバルブだと照度の調整が できない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年10月27日 20:03 くろろすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)