ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • さよならリアワイパー!

    結構前にステッカーの記事で書きましたが リアワイパーさよならしました★ スッキリして満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月17日 18:44 ぱずきのさん
  • Rワイパーキャップ交換

    Rワイパーがステッカーの敵になっていたので交換を まずRワイパーの取り付け部カバーを取って ナットを取ってワイパー外した状態 取り付けする物を固くなるまで閉める キャッブの固定をしたら上から取り付けますムード ・・・で完成exclamation×2 正面から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 18:16 ホワイトサンダー まーやんさん
  • リアワイパーレス化

    とりあえずワイパーと内張はずしてワイパーモーター外し きれいさっぱり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 21:34 ナリしおんさん
  • いまごろ発見!

    先日ワイパーブレードを交換した時、 助手席側のブレードを支えるアームの先端(下側)が こんなことになっているのを発見! 拭き払い面積拡大の為、助手席側に運転席用 (純正650mm)を付けたので干渉していました。 やはりどこかに無理が生じるんですね! 気が向いたらこのリブを削ってやろう! でも約6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 11:20 CoCo RR1さん
  • リアワイパーユニット撤去(・∀・)ニヤニヤ

    リアワイパーは外してあったけど、ユニットが残っている状態だったので今回これを取り外しぃ~ 内側パネルは、上のほうからバリバリはがして・・・ "\( ̄^ ̄)゛ハイ!!見えました。これを外します。 取り外すと穴が空いてしまうので、どうしようかと・・・こんな物とか色々作ってみました! まぁ最終的にはア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月15日 01:08 @えりっく@さん
  • RR ワイパーレス化

    R parts ワンオフ RRワイパーレスキットを取付けます。 T/Gライニングのリッドを取外し、ビスを抜き取る。 T/G上部(ハイマウント裏)のライニングから取外す。 ワイパーモーターのハーネスクリップ・カプラー・ボルト3本を取外す。 ウォッシャーチューブを取外す。 ワイパーレスキットを説明書 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月27日 16:02 satoyannさん
  • リアワイパーユニット撤去

    リアのワイパーを使うことはないのと、バックに連動で動くのが嫌なのでユニットごと撤去しちゃいました。スッキリしました(^-^) 洗車も楽になるかな ちょっと寂しいので貼ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月11日 00:20 し んさん
  • ワイパーキャップを 創るの巻き(P ̄ー ̄)P

    なんちゃって ワイパーキャップ! を 作ります! ナットは ホームセンターで 百八十エソ~ キャップは 香水のキャップ(笑) 表画像! んで 裏画像! 只 ナットを キャップの 中心に 入れて 硬めるだけ…汗 ナットを 先に入れると 隙間が 無くなるので 先に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年7月27日 15:18 P太郎さん
  • リアワイパーレス 後編

    取説通りに外側から メクラボルトをはめ込みます。 内側 穴にピッタリはまってるのが分かります♪ パッキンと平ワッシャーはめて ナットを締め込みます。 どれくらい締め込んだらいいのかなぁ? 適度に締めました。。。 モーターを固定していた鉄板は 内張りのクリップが 止まるので使います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年7月8日 20:03 Tenstyleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)