ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーをはずしてみよう♪

    リアワイパー。。。 なんとなく外してみたくなりましたのw コレをつけてみたいと思います。。 キラキラしてる奴ですww あれ?付いちゃったw 途中の画像なしですw ちょっとアップで♪ 方向性が定まりませんww グラファの宿命か…(ばこ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月3日 22:32 taquet(・ω・)グラ団 ...さん
  • ホコリたまるし~! (`ε´)

    昔からリアワイパー使わないしスッキリと!が好きなのでエリのリアワイパー外しました。 リアガラスからひょっこり出てるためキャップだとイマイチ・・・ ガラスから出っ張るのがイヤだったので結局ユニットごと外してしまえ~(≧∇≦) ぽっかり空いた穴は今、履いているホイールがヴィエナなのでそのセンターキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月17日 20:11 ううやさん
  • リアワイパーキャップ デコレーション

    今回使用する リアワイパーキャップ 材料と道具とボンドです。 スワロフスキーラインストーン 道具は ピンセットと爪楊枝(ボンドを混ぜるのに) 受け皿です。 ボンドは2液性のエポキシボンドです。 貼る場所にさっとペーパーをあて ラインストーンの色、サイズ、配置を仮置きしてきめます。 ボンドを混ぜて貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月30日 17:17 @ヒロポン@さん
  • 撥水確認洗車

    ガラコワイパー撥水パワー装着後にさっそく洗車して撥水性を確認しました。 まずはボンネットの撥水性確認です。 こんな感じで施工2週間なんでまずまずです。 次にフロントガラスの確認をします。 さきほど3分間こすり付けました。 撥水性は充分なようです。 さてテストも終わったし、洗うか! いつものように洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月20日 12:53 ハイパーいわんさん
  • フロントワイパーをバラして見る?

    エリシオンのフロントワイパーのバラシ方です。 先ずは、フロントグリルカバーを外すとなっていますが、完全に外さなくても、両側のヒンジカバー(C)を外せます。 このヒンジカバーを外せばカウルトップが外せます。 その前にワイパーアームを外す必要がありますが。 次に、ワイパーのコネクターやチューブ等 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年9月18日 22:08 M7.4さん
  • ワイパー長700mm&650mmへの変更

    作業時の写真が無いので、整備手帳に載せる程でもないと思いつつ、アップします。 エリシオンのワイパーは車両購入直後から拭き取り面積に不満を感じたため、もう一年ぐらい前になりますが、ワイパーブレードを700mmと650mmに交換しました。 純正は650mmと600mmなので650mmのブレードはは流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月22日 23:01 JH3+B6AWさん
  • リアワイパー取り外し後、その後・・・

    昨日は大雨が降り、雨が上がった頃、Myエリを見ると 元リアワイパー部ナットに取り付けていた CDのレンズ部?画像の上のが 剥げているのを発見。これは恥ずかしい。 どうしたものかと考えていたら、 手元に使用済みのCD-Rを発見しました。 この上に、新しいCD-Rを重ねてしまえば、 良いんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月18日 23:42 海老名住人さん
  • ステップワゴン純正ワイパー

    ステップワゴンの運転席側のワイパーは650mmでエリシオンの運転席側と同じなのでちょっとつけてみました。 アームより上方にブレードが来るようにオフセットされています。 横から見るとよく分かります。 ステップ純正。 運転席から見るとアームがまったく見えずにワイパーブレードだけが見えます。 こっちが先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月14日 23:17 コータさん
  • リアワイパー取り外し

    リアのワイパーは付いていても全く使わないので(歴代の車でも数回しか使ったことないです。多分、10回以内) 邪魔なんで外しました。そのままだと格好悪いのでCDを付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月11日 21:17 海老名住人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)