ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リア スライドローラー交換

    助手席側のスライドドアの動きが悪かったのでローラーを購入。 リアをバラします。 この辺りでやな予感。 電源を外し、白い部分のテンションを上げてたるみをつけました。 この位置で止めて、シャッキアップします 2人でジャッキも見ながらネジを緩め この位置で取り外し。 写真を撮る余裕がなく。 ローラーの下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 16:19 空山和魂さん
  • ボンネットダンパー取付

    Amazonにてボンネットダンパーを購入。 オデッセイ用なのだがRRエリシオンも可と書いてあった。果たして、、。 まずボンネット側を交換。写メ忘れましたけど 受け側?はカバーを外して取付。カバーは干渉するのでカッテングします。 運転席側を撮り忘れましたけど、とても人力では無理。ラチェット入れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 16:36 空山和魂さん
  • 左スライドドア不調

    以前Q&Aにも書かせていただきましたが、昨年の春くらいに突然左のスライドドアが完全に開く前に「ピーッピーッピーッ」という音とともに閉まってしまうようになった。ちょっと危ないが戻ってくるドアを押し戻したりして(よい子は絶対マネしないでね!)ごまかしていたけど、今回スターターモーターを交換するついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 10:04 まりまるさん
  • 色々なトコ防錆処置

    ラジエターの上の部分のカバーを外したら錆が凄い! これはナットなのか? こいつも パネルの継ぎ目も・・ 全てに長期防錆スプレーを噴霧しておきました。 写真撮り忘れちゃった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 16:53 コウヨウさん
  • スライドドア異音対策

    エリシオンあるあるの一つ、スライドドアからカタカタと音がする。 何度も調節していましたが、カタカタ音が完全に無くなることはありませんでした。 慣れてしまって、多少のカタカタ音は気にならなくなってました。 否!気にしないようにしてました。 ゴムの設置面にスポンジシール貼ったり、シリコングリス吹きか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月26日 17:16 りずるかさん
  • あらもしょーかい 強化ウレタンブッシュ装着

    リアからのゴトゴト音がしてたのであらもしょーかいさんの強化ウレタンブッシュに交換します あら綺麗な色() サクッと馬掛けてタイヤはずしーの ダンパー手で縮めて抜いてー 純正ブッシュから入れ替えーの サクッと組み付け 純正ブッシュがヘタってるのかは素人には分かりません( ᐛ) とりあえず組み付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 14:26 ゆう( ^^)さん
  • 純正アースの強化

    ケーブルの余りを見付けたので、純正アースの強化をしてみる IV38sq IV線なので、取り回しは硬いが太さは倍ほどw すこーしだけオーディオの音質が上がったり、アイドリングが安定したり外な色々改善したと思うのは私だけのプラシーボ効果?(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 16:17 がぶりさんさん
  • ストラットタワーバー取り付け③

    タワーバー取付け部となるアッパーマウント部分もあらわになったので、いよいよ取り付け作業に入ります! 分かりづらいとは思いますが、 実はこのクルマ、 純正状態で「タワーバー」がついています! とは言っても、 今回装着するようなカッチリとしたタワーバー ではなく、鉄パイプを曲げ加工したような 簡易 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 19:48 TAMTAMさん
  • ストラットタワーバー取り付け②

    カウルトップパネルが外れたので、 次は「ワイパーモーター&リンケージAssy」 取り外しです。 まずは、ワイパーモータのカプラーを外します。 (赤丸部) ワイパーモータのカプラの左方にある小さいカプラー(2P)は「フロントウインドの熱線(ワイパー用)」のモノで今回の作業に関係ないものですが、カプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 19:55 TAMTAMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)