ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ODB2 メーター

    古いAndroidスマホにアプリ入れて、好きな計器類を表示させて一人で喜んでいます。 速度はGPSよりリアルタイムに表示されて気持ち良い。 よくGPS速度計アプリが実際の車速より低い数値を出していて、アプリの精度が悪いから★1というコメントをよく見るが、アンタの車のメーターが数km/h高めに表示し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 15:47 けじちさん
  • メーターのスーパー立体化 1 取り外し

    私のは2.4Lなので、立体メーターです。 これでも以前の車に比べたら、綺麗なメーターだと思うのですが、ちょっと豪華にしてみたくなりました。 ナビはDOPをつけたので、こんな感じです。 まずこれを外します。 ここら辺に内装はがしをつっこんで、パカっといきます。 カバーを外すとナビを固定しているネジ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2007年10月1日 00:27 high4さん
  • 例に漏れずスーパー立体化☆

    YオクにてUSED品をゲット。 新品購入も考えたが、たまたま出品されていたのでポチっと落札。 うまくいくかな、、ドキドキして来たぞ。。 交換前。 やはりなんか寂しい。。待ってろよ!(と声をかける) ここで知り合った友達のhigh4さんや他の方々の整備手帳を参考に ペキペキパキパキ。。 やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月7日 11:53 Sammy007さん
  • オートゲージ オープニングずれ修正

    オートゲージのオープニングのズレがどうしても気になったので、配線修正。 タイマーユニットのみだと夜間オートライトのままエンジンスタートで、動きがおかしくなるため、リレーを挟んで配線。 これで気にならなくなった。 使ったのは、 エーモン タイマーユニット エーモン コンパクトリレー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 23:19 norifumiさん
  • 水温計取り付け

    必要なもの 水温計 センサーアタッチメント シールテープ LLC 配線もろもろ… あとかなりの勇気(-_-;) アッパーホースぶったぎりでLLC抜きつつ、 センサーアタッチメント取りつけ(*^^*) あとは配線適当にしょりして LLC継ぎ足してエア抜きして 出来上がり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 12:39 tu-yoさん
  • 巨大シフトインジ 取り付け 3(完成)

    え~、今回も長々と続いておりますが、この回で完成なので、もう少しお付き合いを・・・m(_ _)m えっと、配線を通したら、ここも先輩を見習い、配線の引っぱり抜け防止の為に結束バンドでとめておきます^^ 取り付け後に、一応タコメーターの針部分を上から確認。 隙間はかなり狭いですが、配線は干渉せず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年12月20日 08:53 high4さん
  • スーパー立体化!

    施工前 施工中 施工後exclamation×2 上部と左右のカバーは外したついでに何かしようっと~('-'*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 19:29 GARAGE ASAHIさん
  • スーパー立体メーター化とシフトインジを取付けしてみる、その6完成編

    メータを戻します。 発光ユニットが眩しい~(^^♪ メータとナビパネルを組み込んだ段階で 仮点灯しました。 チョ~wwwwwwいい感じ(^O^)/ この勢いでシフトインジも・・・(・∀・)ニヤニヤ パネル復旧完了 足元のパネルを外して、説明書通りにワンタッチコネクターを取り付けていきます。 間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年7月27日 03:35 しおんパパ(^^♪@と組さん
  • 追加メーター取付動画あり

    メーター周りのここを外しました。 メーターからの配線が短いので延長しました。 同じ色の配線が無かったので 余ってたもので配線延長しました。 常時・アクセサリー・イルミ・アース接続します。 メーター台座はあらかじめ、くろえりさんに加工していただきました。 バキュームセンサーへの配線はアクセル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月15日 22:48 ELY.VGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)