ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール塗装!

    テキトーに足つけしやす( ゚д゚) テキトーにサフ吹いて塗料吹きやす( ゚д゚) シントーファミリーの塗料初めて使ったけどめちゃくちゃいい( ゚д゚) テキトーにクリア吹いて完成っす( ゚д゚) んでくっつけて完成です! 近くで見なきゃ大丈夫です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 14:31 Garson_demi0005さん
  • ホイール補修

    タイヤ交換前に前から気になってたホイールのガリ傷を補修しました! 特に赤印の所は特に目立つ箇所です; まず、タイヤをマスキングテープと新聞紙を用いてしっかり養成します。 そして、パテ塗りに入りますが今回使ったアイテムはホルツのホイール補修セットです! パテ塗りして硬化後、付属の耐水ペーパーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月27日 07:41 野球Bearさん
  • ホイールキャップ固定。

    スタッドレスタイヤ用のホイールのセンターキャップの爪が複数痛んでしまいました。 固定不可ですがこういったデザインのホイールにセンターキャップレスでこのままというのもマヌケ。 ということでホイールにドリルで穴を開けてネジで固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月20日 17:47 あんだ~さん
  • 居眠り運転

    寝不足のまま、仕事で早朝から片道20km先の事業所まで運転した際、案の定、途中で意識を失い、縁石にぶつけてしまいました…。 ホイールキャップは割れてしまい処分。現在、安価な中古のホイールキャップを探している最中です。 最近疲れているからか、事故が多いな…。 まぁ、ボディに傷もなく、縁石にぶつけなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 18:34 並木道さん
  • ガリキズ補修

    まさか、今さらホイールをキズ付けてしまうとはっ 3秒くらい落ち込んで、そのままホムセンに向かい、 パテとヤスリ買いに行きました( ̄ー ̄)カオス まず削って下地を作ります。 脱脂してマスキング パテ盛って コヤツで、慣らします 電動は、楽でよいですなっ 画像では、分かりにくいですが 段差がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 13:29 kizyさん
  • やっちまった~(>_<)

    先日 カーブで うっかり  助手席前輪を 縁石に かすってしまいました。。。 ガリガリ・・・ 衝撃的な音が(>_<) ホイルキャップが 外れ ホイールの一部が 変形(涙) この際 アルミホイールに 変えようと ディーラーへ! 「ここなんです・・・」 よく見るとタイヤにも キズが!!!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年9月9日 21:43 爽。さん
  • ホイール補修❗

    1ヶ月前の話です。 WORKのホイール2本がキズだらけで酷かったので、補修にだしました! (写真は補修にだす前のホイール) そして、補修完了したとの事で、受け取りに行きました~🙌 ツヤツヤしていて、まるで新品を購入したかの様な仕上がりでした(*^^*) とても満足してます🎵 修理代:14,0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 21:12 ぶべおさん
  • 16インチ準備(準備編) 3/4

    ホイールに装着していたタイヤ溝がない状態だったので、新調しました。 FEDERALは、初使用です。 昔は、SS595と言う名前でしたが、今は595の様です。 物自体は、同じで名前だけ変わったみたいです。 装着していたSドラと比較してみました。 ホイールに組んだ状態と組んでない状態なので、一概に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 22:09 ニシさん
  • センターキャップ加工終了。

    レイズ純正エンブレムに直接Hマークデカールを貼り付けることが躊躇われ、念入りな調査で、純正エンブレムとほぼ同じサイズの汎用ホイールキャップを購入、加工することにしました。 到着した汎用ホイールキャップは純正エンブレムとほぼ同じ直径(正確には約1mm小さい)なので、装着出来れば純正と完全に置換可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 00:51 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)