ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッションマウント交換 256500km

    発進時にゴーゴー音がするので点検したらマウントが破れていたので交換 パックリいってます 前回の交換から10万kmも走ってないんだが 06500-SAA-305 5643円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 18:16 Xx loopy xXさん
  • ミッション交換

    パドルシフトを使用した減速時、異音発生につき新品に交換。 走行距離:113,485km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 12:32 ひら.さん
  • ハブベアリング交換

    156459km FL、FRハブベアリング交換。 40km/h~ゴー音有り。ステアリングへのバイブレーション及び左右に振られる現象が無かったため、タイヤの疑いがあったが、タイヤに異常なし。 結局ハブベアリングであった。 作業はディーラーにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 22:24 あっくん@チャラ汚さん
  • GD1 左リア ハブベアリング交換

    少し前から左後方から、ゴー、という音が聞こえてました。今回の車検整備でハブベアリングのがたつきを確認。 社外の激安品ですが、交換してみました。 作業にはインパクトレンチが必須です。 新旧比較 皆さんのみんカラの記事を参考に、規定トルクで締めつけ。 交換完了しました。 走行距離の記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 17:42 Atsu31さん
  • ミッション交換

    ミッション降ろしました。 ボディ側はこんな感じ 手前が搭載する1.5wayデフ入り 奥が降ろした1wayデフ入り 今回はメンバー外して作業しました。 ダートラ車なのでいたるところに土や砂が入り込んでて大変でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月14日 21:59 NAGE8さん
  • SEV

    SEV Link1 取り付けます。 低中速向け。この前は高速向けてす。 取り付け前。 取り付け後。 距離 57.576km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 21:41 シルびーさん
  • SEV

    SEV Link2 取り付けます。 導風板をずらして両面テープで取り付け。 距離 56.922km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 18:39 シルびーさん
  • LSD取り付け

    クスコ LSD Type-RS 1way取り付け 約102,800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 08:47 ヨシノボりさん
  • クラッチ交換、シリンダーOH

    クラッチ一式をEXEDY 強化タイプに交換。 マスター&スレーブ シリンダー オーバーホール。 約102,800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 08:45 ヨシノボりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)