ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ドライブシャフトブーツ&グリス交換

    2年ほど前に入手した中古のドライブシャフトです。 バンドを外しました。ブーツの再利用も考えましたが、せっかくなのでブーツも交換することにします。 中身はご覧のとおり熟成された蟹味噌がたっぷり。 雑巾とパーツクリーナーで古いグリスを取り除いていきます。 こんなもんですかね。錆びないうちに続きの作業を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 08:28 ヨシノボりさん
  • リフレッシュ整備 備忘録 21 クラッチ点検

    今回 TYPEONE さんに依頼したリフレッシュ整備は以下の 2 つ。 ① 足回り:サブフレーム、ロアアーム、ハブ、ブレーキ ② 駆動系:特に、マニュアルミッションオーバーホール ご紹介する整備内容は、前後の足回りのネタから、駆動系のネタに移ります。 写真は取り外したクラッチケースの内部デス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 04:26 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • フィットRS ハブ赤錆の黒錆化 その後

    最も、さび取り作業の手を抜いた左後ろ。 それでも、意外とこんなもんで済んだ。 ホイール外すときがスムーズ! 一番肝心のハブ周りを見てみると、ここはほぼ完璧! 赤錆の析出はキャップのエッジ部分に少し出てるだけ。 いいんじゃない? これ。 左前がこんな感じ。 なんか白いのいっぱい付いてるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 01:00 ちょんころりんさん
  • フィット号入院

    減速時にリヤハブから異音が出て来たので、 確認したらハブベアリングが怪しそうだったので Dにて、修理の為に入院です。 両側の交換になるので、費用は5〜6万😂 代車がこれ‼️ HONDAセンシング初体験でした♪ 帰りは高速を使って見ました。 新車だったので、気を使ってしまいました。 ついでに、久々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 17:26 ムゲンGD3さん
  • エンジンオイル上がり大幅に減少

    オイル交換後1000km走行で1ℓのオイル消費してました 1000kmも走ったらレベルゲージの上限までオイル入れてても、下限までいってしまってました もうちょっと走行したら、完全にゲージ触らなくなるほどの酷いオイル消費 そこで今回初めて添加剤入れてみました オイル交換時粘度を5W-30から10W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 07:20 みっちゃんみっちゃん。さん
  • フィットRS ハブ赤錆の黒錆化

    こういうものを仕入れてきました。 リア右側、掃除前。 ここは、2年半の間、まったく放置状態で、錆がガチガチ。 今回のタイヤ履き換えで、既に純正ホイール外しはハンマー使用。 参った参った。 掃除完了後。 言葉で言うと簡単だが、各種工具とヤスリを駆使し3~4時間。 塗布前 塗布後 液体は乳白色だった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月14日 21:54 ちょんころりんさん
  • 調整・確認ほか  110,719km

    クラッチペダルがギコギコ鳴るので、原因確認・調整してみた。 車内側のペダルには、フッ素入りのチェーングリス(いわゆるホワイトルブ)を吹き付け。 音が消えない。 ということで、エアクリーナーを取っ払い、クラッチ側を確認。 このカバーの下から異音が。 カバーには、スリットが入っているのですが亀裂も入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月10日 21:59 えんまくさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ点検

    ヤフオクで買った安物の新品ロアアーム。台湾製みたいです。 好奇心からボールジョイントの所のグリスがどんなんか見てみました。フックやマイナスドライバーでブーツの根本をこじったら簡単に取れました。開けてビックリ‼️グリスが半透明...初めて見ました。触ってみたところ凄い粘り気❗️糸が引くくらい。 不安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月27日 16:46 エイム夜兎さん
  • クラッチ ミートポイント調整

    最近の車のクラッチミートポイントがすさまじく手前すぎるということで以前から調整できないものかと思ってました。みんカラで検索しても見当たらなかった為ネットで調べるとインテグラで調整したと記事を見つけ、だめもとでイナ○ウアーのごとく、もぐりこんでみました。 すると、写真のようなものを発見。この辺触れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年11月15日 00:02 きぬいちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)