ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スプリングコンプレッサー製作

    スプリングコンプレッサーが欲しいので、自作します。 購入しても高い物ではないと思いますが、自分は「自作出来そうな物は作る」みたいな感じで楽しむタイプなのでf(^^;) 材料は前日にホームセンターで購入済みです。 ・M12寸切りボルト×2本 ・M12高ナット×2個 ・M12袋ナット×2個 ・M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 05:33 あっちブラックさん
  • GD3・フィット : フロントブレーキ等の確認。(ブレーキパッド交換)

    フロント左側。 ABS用センサーのハーネスクリップ、 タイラップ部分が千切れていたので 普通のタイラップでクリップに締結。 キャリパー。15CL13VN ブレーキパッド残厚、約1mm。 スライドピンの動きが悪いので 油圧ピストン側(内側)よりも 外側のほうがすり減っていますね。 各部清掃してグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 23:45 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ワタナベホイール 再塗装

    あれは、忘れもしない ・ ・ ・ えぇ~っと ・ ・ ・ そのぉ~ いつだったっけ? (汗;) 昔の整備手帳、整備手帳っと♪ あっ、そうそう、去年の10月 (笑) 丁度1年前になるんですねぇ、ワタナベホイールの再塗装をしたのは。 2本で力尽きてから、はや一年が経ちました。 で ・ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 12
    2014年10月4日 20:39 Kenny.Kさん
  • ホイール交換

    今まで着けてたホイールのナットをゆるめてジャッキアップします。 次にホイールを交換してナットを締めます。 写真はありませんが、その後にジャッキを下ろします。 最後にナットを増し締めして終わりです。 なかなかいい感じ! フィットにはフィット純正ホイールが似合いますね☺️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月1日 15:12 かずフィットさん
  • HKBロングハブボルトへ!

    ワイトレ外しました サビサビ(泣) カバー外し! このボルト4本を交換しまーす 実はこれ早朝作業です ここまでは良かったのですが ギアプーラー使ってもハンマーで叩いても抜けません(泣) 結局元に戻し諦めました 秘密工場に行って外し方聞き~の車検時(1年後)やったらついでやからタダでしといたるよと言 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月3日 06:34 Zero stageさん
  • ホイール自製作①

    みん友さんから嫁いで来ました! 最初はゴールドやったけど前オーナーが自家塗装してました(泣) ホワイトやったらよかったけど残念なグレーです! なんかサフみたい! UPで! コイツで塗装とったった! 320番やったと思います。 おおざっぱでいいのだぁ~ ココゎリムーバで落としました なんとか♯100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 16:38 Zero stageさん
  • GD3・フィット : リアタイヤ交換。(冬⇒夏タイヤ)

    リア側の交換後。 初代フィットマイナーチェンジ後の ホンダ純正アルミホイール。15インチ。 --- フロント側 初代フィットマイナーチェンジ前の ホンダ純正アルミホイール。14インチ。 (冬タイヤなので、そのうち  リア側と同じ物に交換予定。 ) https://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 10:15 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ついに全下げへ!

    まずはジャッキUPです 残り約1cmでした アジャスター残しで加工すればあと5mmは下げれますが 後日加工します。 当たり前の両方全下げへ! ついでですが 以前4人乗車時段差で擦っていたトコが凹んでましたね(笑) フィットではやらないと誓っていたミミ折りへGOー! ヒートガンであぶってからハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月8日 12:04 Zero stageさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)