ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

整備手帳 - フィット

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 外した運転席で座椅子を作った話

    レガシィの運転席が余ってずっと物置に居座っていた。(イスなだけに) かといって、万が一車検弾かれたら困るので捨てるわけにもいかんのですよ。 天下のBRIDE様だけど。 どうせなら座る使い方が出来る気がしたので、レッツチャレンジ。 シートレールの根が車体に合わせた形であるため、床に置くとガコガコし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月2日 15:28 9107Fさん
  • ドアミラー破水施工

    今日はドアミラー破水施工します! スプレーと折りたたまれたダンボール 説明を読み… ダンボールをミラーの隙間に差し込み… スプレーを掛け乾燥するまで15分で施工完了です🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 10:41 GE6ひでさん
  • スマートキー電池交換

    CR2032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 20:58 JWsさん
  • 丸山モリブデン、パワステ用添加

    車検の際にパワステフルード交換は済ませておりましたが、今回丸山モリブデンパワステ用を初添加です。 パワステシステム内部に浸透付着し、ギヤの表面に強力な被膜を形成。 歯面抵抗が軽減され、摩耗や損傷を防止。 オイル劣化を防ぎ、滑らかな作動を実現、構成部品のオイルシールの熱や経年劣化による老化を防ぎ、寿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 14:18 ひでぶ~ちゃんさん
  • 洗車

    メガクリスタル¥1000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 22:19 yoriさん
  • スマートキーの電池交換

    メーターに電池交換表示出てきて、エンジンスタートが反応しなくなってきたため交換しました(^◇^;) 半年もちませんでしたが、また、近くのヤマダ電機にて購入w スマートキーを用意し キーブレードを抜いて 抜いたキーを刺さっていたところの真ん中の隙間にブッ刺し ひねればパキッと開きます^ - ^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 18:56 Mizoreさん
  • コ(小)ネタ vol.20

    昨日のことですが、バックカメラ&リアドラレコの再取付の際、エーモン製デジタルテスターを使おうと電源ONにしてみるとビックリの不動!!動かず https://minkara.carview.co.jp/userid/2489460/car/2025047/10762340/parts.aspx 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 13:16 Re:Moon 2さん
  • アクチュエーターのヒビ割れ修理 by 1ヶ月点検

    今日はディーラーで1ヶ月点検でした。 納車の際に気になっていた 持病のアクチュエーターのヒビ割れを 修理して貰いましたっ (^-^)// 1ヶ月点検と交換で40分くらいでした。 おおー 新品部品に交換されてピッカピカ〜♪ 整備の方曰く、 ガソリン給油口の近くのゴム部品なので 劣化がしや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 17:48 キャスバル専用さん
  • 獣と接触した際に変形したマフラーハンガーステーの形状修正

    半年前からDレンジアイドル時の振動が大きくなっていた。 エンジンマウントの劣化かと思いきや、6月に路上の動物(死骸)と接触した際の衝撃でマフラーのハンガーステーが変形してマフラーのマウントラバーが伸び切り振動吸収ができなくなってしまったようだ。 右上のように修正した。 修正に使用した道具は鉄パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 12:55 DT1250さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)