ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フィット GK フルデッド二ング 吸音追加フロア

    フロアをまたバラします。省略法で黄色線のパネルを外し、赤丸のクリップを外します。シートロックのカバーを外してあとは真上にあげるだけ。 ペタペタ。前回順でレアルシルト制振、ダイケン遮音ときてますのでダイケンの上にまず吸音材をペタペタ。見えない場所なのである程度で良いのです。 吸音材はったらまた上に遮 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年3月13日 03:27 ビッグボスさん
  • フィット GK フルデッド二ング バルクヘッド

    バルクヘッド静音します。まずはパネルを外します。外し方途中画像がありませんが… ①中央ゴムを外す ②左右ショック上カバー、ワイパーモーター付近カバーを外す。 ③左右クリップ2つを外す。 ④バルクヘッド付近パネル一式を外す。 ④のバルクヘッド付近パネル一式の外し方は左右どちからから、ガラス付近にクリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月13日 23:17 ビッグボスさん
  • 前席 デッドニング施工

    タイトル通り運転席と助手席のデッドニングを行いました。 思ったより大変だったのと時間に追われて焦っていたのもあって写真はほとんど撮ってません。 写真はわかりにくいですが運転席の内張りを外し防水シートを剥がして残ったブチルゴムを除去しているところです。 ヘラで大まかに取り除いた後はパーツクリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月12日 21:46 豆まるさん
  • 天井デッドニング

    いきなりむき出しの天井からスタートです。 外し方は他の方の整備手帳を見てください(笑) 1ランク上の車内空間を手に入れよう♪ ということで、友人から勧められた デッドニングをしていきたいと思います。 N700系新幹線の制振・吸音・遮音にも使われている 素敵な素材が手に入りましたので^^ 第一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月16日 22:20 つっちー(車掌)さん
  • フィット GK フルデッド二ング再開 その①

    お待たせしました。 GKフィットのフルデッド二ングです。 GKフィットに関しては判った事は、リア側がヤバいスカスカというのと純正のフロアマットの裏側が実はなかなかいい仕事をしていた事でした。フロアマットなしで走ったら、最近の軽トラ並みのロードノイズが私を楽しませてくれました。これは昔の軽トラではな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月27日 00:11 ビッグボスさん
  • フィット GK フルデッド二ング フロア

    フロアデッド二ング真ん中 リア、リアタイヤハウス中は終了 時間が今回も無く、リアタイヤハウス車内側は遮音してないので、また時間があるときに再アップ予定 画像の赤囲いは純正制振。こちらももちろん違いが「?」なレベル。容赦なくレアルシルト上乗せ。画像緑線が、叩いても十分制振してた場所。ここは貼らなく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月31日 14:18 ビッグボスさん
  • フィット GK フルデッド二ング リア周り吸音追加

    リアのパネルを外して家に持ち帰ります。 裏に ダイケン遮音を型合わせ 吸音をペたー。ハッピーセット方式採用。 ハッピーセット方式採用場所はあくまでタイヤ付近。全体には吸音材一回はり 片側もダイケン型合わせしーの はりーのほかは吸音一回はりーの。 今回吸音材追加のパネル場所。 10ミリ程度の吸音材な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月13日 03:45 ビッグボスさん
  • Fドアデットニング②

    いきなり完成しちゃってるけど (写真撮り忘れただけ) アウターへ制振シート⇒吸音シートの順にはりつけ スピーカー裏は特に入念に インナーのサービスホールは制振シートで蓋をしました。 ドアパネル側には標準でちょっとだけ 防音シート?が付いていましたが あまった制振シートと吸音シートを 追加で張り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月30日 20:22 あっきぃ☆彡さん
  • フィット GK フルデッド二ング記録② ルーフ

    真後ろから ルーフにレアルシルト貼り終わりました。 この時期なので湿気で水滴がつきまくりでしたが、タオルでふいてペターでしっかりつきました。不安ならヒートガンで少しあたためてからはると大丈夫でしょう。ヘラ等で押しながら貼り付けていきます。 皆大好きダイケン遮音シートを貼り貼り サイズはメジャーで測 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月28日 21:09 ビッグボスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)