ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • アンテナ交換

    これ! 何だかお分かりになりますか? 実は、ラジオ受信用アンテナなのデス・・・。 チョッとした手違い?で、外皮ゴムにヒビが入り、パックリ割れてしまいましたぁ・・・。 そもそも昨今、ラジオを聴く機会が少ないですし、割れていてもラジオを聴くことは出来ます。 しかし、ゆくゆく剝き出しになったアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 22:47 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • バッ直

    エンジンルーム側のここを通します 助手席側のここに出てきます ここのキャップを外して通そうと思ったのだけど… 反対側から見ても出口になりそうな穴が 見当たらない??? ここを諦めて別の場所を探そうと 助手席側の内装を剥がしたら 繋がっている場所が見つかったので 配線通しで引き込みました 引き込んだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月2日 21:30 あっきぃ☆彡さん
  • HDMI接続ケーブル取付け

    ナビの裏側から、HDMI接続ケーブルをセンターコンソールまで持ってくる。まず完成画像。 難しいのは、センターコンソールの口にHDMI用の蓋が無く、蓋がハマるようにコンソールの口の形状を加工するところ。画像は蓋の部番。 これが加工後。カッターで少しずつ削ってできた。これで前記した蓋がハマることになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 23:05 alternativeさん
  • 新・オーディオ計画のまとめ

    リアハッチゲートに入れたスピーカーを 中心に書きます。 大きな加工も無くスピーカーが入る 場所はココしか有りません(^^ゞ (画像がフォトと使い回しです) ハッチゲートインナー側に取り付けた スピーカーカバー(ネット)から 見える部分を化粧したつもりが・・・ かなり難しいです(T_T) 最後は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年3月9日 16:52 momo_corse2010さん
  • GE6 10thAnniversaryⅡ純正 USBソケットカバー取り付け

     ナビから出ているUSBジャックをいつもコンソールボックスに入れていましたが、とても不便に感じていたところ、「さるですと。」さんのレビューを見て、早速USBカバーをDに発注してしまいました。  このカバーの中に取り付けるUSB端子が、画面向かって左のコネクタです。  USBカバー  672円  U ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年5月12日 07:27 シェルティーさん
  • iPadホルダーの感想。

    お友達の方からリクエストがありましたので、 iPad車載ホルダー200-CAR010の 感想をあげます。 取り付け部分、横からの画像です。 この取り付け方だと、 走行中に若干グラグラします。 そして後ろのデッキ部分に 干渉する恐れがあるのでご注意下さい。 (もう少し外側に出す事はできます) F ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月4日 13:54 わいたろさん
  • タブレットを2つ設置しています

    間違って消してしまったので、少し追加して再投稿します。 上にクレードルをつけて置いているのが、LenovoのideatabA2107Aです。量販店で安かったので買いました。主に、OBD2とBluetoothで通信してTorqueProを使って燃費など表示するようにしています。 下に取り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月10日 06:27 koleyasuさん
  • ツイーター用の配線穴開け加工

    P01のツイーターをフロントダッシュボードの隅っこに置いてましたが、配線をダッシュボードとAピラーの隙間に無理矢理突っ込んでいたので今回穴開け加工を施しました。 チームの方に手伝って貰い、電動ドリルで掘って貰いました(笑) 掘って貰った所からツイーターの配線を通します~ 格闘中(笑) これは先程作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月4日 10:05 マサ@DC5さん
  • ホンダアクセス オーディオリモコンスイッチ 取り付け1

    参考にしないで下さい~(間違っていると思うので) もし参考にされる場合は自己責任でお願いします。 取り付けるバーツ 「ホンダアクセス オーディオリモコンスイッチ」 スイッチ リール トルクスねじ 取扱説明書 「使用工具」 メガネ 8 ソケット 14 トルクスレンチ 30 +ドライバー -ドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 22:27 裕ゆうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)