ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スワロを貼り替えました。

    自作ナビフードです。 テキトーに貼り付けた100均スワロが貧相です。しかも何個か取れてるし… ミキティさんが「このスワロを貼ったらどう?」と小粒のスワロをくれたので貼り直します。 縦に2列…自分的にこれがいいな! 有り無しで比較しても自分的には貼ってある方がいいな! 両側貼り付け完了。 スワロが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年11月12日 10:42 ブラックソードゼロさん
  • ハイ/ローコンバーターを取り付けました。

    ナビにサブウーファーを追加する為にハイ/ローコンバーターを先に取り付けます。 クラリオンのナビは高音域は歯切れが良く素晴らしいのですが、低音域が物足りないので急遽サブウーファーを取り付ける事にしました。 今回はその為の準備です。 エーモン製の配線コネクターを入力側の配線に取り付けます。 アース配 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月6日 11:14 ブラックソードゼロさん
  • DIATONE NR-MZ100PREMI“仮想3way”音響調整③

    久しぶりにDIATONE NR-MZ100PREMI音響調整の投稿です。 今回は全体の微調整と、低音をメインに調整してみました。 が、いつも通り自分は知識の無いド素人ですf(^^;) 測定器等はありません💦 我流なので間違いだらけだと思います。 詳しい方はスルーされて下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月18日 06:16 あっちブラックさん
  • フロントスピーカー3way化^ ^

    スピーカーは安物なのでごめんなさい。 ツィーター、フルレンジ、ウーファーの構成です。 今はアンプ経由ではなく、ネットワークにて配線。 そのうちアンプ良いのを手に入れます^ ^ それなりの音です。笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月17日 00:17 KOU-Gさん
  • 【車内静音化】ボンネット隙間塞ぎ(エーモン製マルチモール貼り直し)

    ボンネットとフェンダーの隙間をエーモン製のマルチモールで塞ぎます。 隙間を塞ぐ事で風切り音の低減になるみたいです。 自分は既に塞いでいるのですが、ちょっとだけ隙間があるせいか洗車の度にバッテリー周辺がびちゃびちゃに…。 あと端が剥がれてしまった(矢印)ので、貼り替えです(≧∇≦) あ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 05:55 あっちブラックさん
  • 【車内静音化】バルクヘッド上部 吸音スポンジ貼り付け

    また同じ所の静音化作業になりますが、ポイント制振材だけでは効果が分からなかったフロントガラス下の空間に吸音スポンジを貼ってみました。 エーモンの音楽計画シリーズ、ITEM No.2366制振吸音材を使用します。 ドアのアウターパネル用吸音材なので、水がかかる場所に貼っても大丈夫だと思います。 仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月27日 06:12 あっちブラックさん
  • WALKMAN用ホルダー取り替え

    ホームセンターでスマホ用のマグネットホルダーを見つけました。 「今使ってるWALKMANのホルダー、使いにくいんだよなぁ…。」と思っておりましたので、ダメ元で購入しました(^O^) 画像は今まで使っていたホルダーですが、もう3年近く使っているかな。 i pod nano対応ホルダーだった気がします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月13日 06:01 あっちブラックさん
  • DIATONE NR-MZ100PREMI“仮想3way”音響調整 ②

    以前にも音響調整の投稿はさせて頂いておりますが、所詮は素人調整。 自分好みの音にはなっているものの、このナビの実力はこんなモンじゃないはず…。 もっと頑張れば更に良い音が出るんじゃないかと現在も調整中、ほぼ毎日、夕食後の日課になってます。 プロに任せれば良いんでしょうけど、他人任せに出来ない性格で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月18日 17:13 あっちブラックさん
  • 【車内静音化】フロント タイヤハウス静音②

    前回、リアのタイヤハウスに変成シリコンを塗り、高い効果を得られたのでフロントのタイヤハウスにも塗りました。 フロントのタイヤハウスには静音の為、「フロント タイヤハウス静音①」でブチルを塗ってたのですが、表面がカチカチになってました。 多分、静音効果は落ちていたと思います。 画像は運転席側フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月8日 18:36 あっちブラックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)