ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • DIYでエアロを塗装してみた♪3

    クリアーも同じで流すように~ 吹いたら10分ぐらい乾かしてまた吹きます~ この2層ウレタンクリアーは使い切りみたいで一回蓋を開けてクリアーを吹いたら最後までやらないといけないみたいです^_^; 自分は吹いて~乾燥させて~また吹いて~ を管の中身が無くなるまでしたので大体4回ぐらいは吹いたと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 22:57 neko@年中節約中(´・ω ...さん
  • 除雪運行で外れたついでに塗装しました!

    数日前の積雪で除雪車してたら外れちゃいました(^_^;) ボディ色と合わせて1色塗りだったので変化を求め外れついでにササッと塗装。 お色はポリッシュドメタルMにしました(^◇^) 写真で見ると結構明るい感じですが、実際はもう少し暗め。 俺的には丁度イイ感じです。 グリル部もやってみてもイイかも! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2013年12月31日 12:50 naogorooさん
  • サイドステップ再塗装

    先週サイドステップの浮きを両面テープで補修しましたが、今日は冬に傷めてしまった黒部分の再塗装をします。 黒塗装は2年前にラバースプレーで塗っていたので・・・ 簡単に剥がせるはずなのですが・・・ 少々残ってしまいました。 なので、Holtsの手間なしシート(ペイント剥がし用)で拭き取ります。 赤塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月21日 23:15 TON555さん
  • 無限リップ塗装♪

    全国オフ1週間前に初心者マークの娘ちゃんの車庫入れ練習中に擦られ無残な無限フロントリップ(泣) このままでは行けないと 外してペーパー~ミッチャクロン~プラサフ~上塗り塗装~ミッチャクロン~ウレタンクリア塗装~軽くコンパウンド ウレタンが完全乾燥してなかったのでペーパーは後日 テロテロになるんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 15:22 ユッキーGD1さん
  • フロントリップスポイラー研磨編

    #1500耐水ペーパーで全体を水が弾かなる位まで研いで行きます。(クリアの表面の凸凹を無くすため) 先程#1500で研いだ面を次に#2000で研ぎます。 脱脂してウィルソンハンネリコンパウンド細目で磨いて行きます。 細めで磨いただけでこの輝き。(上面はまだ磨いてないです) すごい。 更に極細で磨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月20日 10:23 のこ。さん
  • 純正ウイングを塗装するナリ

    やあ! 今回はパンツ装着に伴い期間限定のアレアレウイングをつけていたので外していた純正ウイングの塗装をしました。 買った時からついてたどうやってこんなとこぶつけたんだwwってえぐれ傷をパテで埋めたのでどうせなら違う色にと… まずは純正ウイングのカバーを外します。 妖精しないと塗装に傷が入るかもわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 00:17 走らない屋あかさんさん
  • GE8 カーボンボンネット塗装(その2)

    さて、カーボンボンネットの塗装の続きです。 前回キャンディーカラーを吹いて1週間かけて完全乾燥させました。 途中補修塗装(例えば塗料弾きが出来て窪んでいる部分をタッチアップしたり等)をしているので、その部分を平滑にさせるついでに全面を研磨して均します。 ちなみに今回ボンネットに吹いたキャンディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月20日 23:49 toppopoporoさん
  • 無限リアアンダースポイラー ディフューザー風(?)塗装

    無限のリアアンダーですが、 マフラー出口の中間部分が 細かくデザインされている割には 色が黄色一色でツマラン!w というわけで、なんか色塗っちゃえ!という 行き当たりばったりwな作業です。 で、使ったのはコレ。 Holtsのスプレーペイント。 カラーは「つや消し黒(A−9)」。 はい、テキトーw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月19日 23:32 たいらっち55さん
  • カナード再塗装

    裏からエポキシパテと瞬間接着剤で固めて補強 前から計画してたセンターの部分も同時進行してます 冬場はなかなか乾かないから時間がかかるかなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月29日 13:03 susu9533さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)