ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 グリル・エンブレム 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    セザンヌの筆

    洗車の中でも非常に細かく根気のいる作業といえばバンパーのダクト網ではないでしょうか。 ここをしっかりと洗わないとコーティングした意味が無くなるほど汚い車に見えます。 気が遠くなる作業ですが、平筆2号サイズで地道に作業を進めていきましょう。

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月26日 10:20 Blissshopさん
  • 車検整備の巻 その4 番外編

    こちらもストック品です。 年式が古いので、樹脂部品の白化は致し方ないところ。画像は処理後です。 定期的に処理が必要ですね。 ワイパー編と画像被りますが、元はこう。 白さが古さを感じさせますね(^_^;) ピラーとバンパーも処理しました。 バンパーのメッシュのところ、チマチマと面倒くさかったー! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 22:34 珠陽瑞さん
  • フロントメッキグリルの両面テープ貼り直し

    7年半前に取り付けたメッキグリルの両面テープがほぼ剥がれてほとんどビスのみで固定してる状態だったので両面テープを貼り直す事にしました。 メッキグリルは裏からビスで固定されてるので面倒ですがバンパーを外さないとアクセスできません。 画像はいきなりですがバンパー降ろしてグリルも外してます('ω'* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 23:09 豆まるさん
  • グリル補修

    日焼けしたグリルの樹脂部分が白色化して見窄らしいので、LOOX試して見ます。 中身は薬液とスポンジと拭き取りクロス。 少量スポンジにとって塗り込み、硬く絞ったクロスで噴き上げます。 左側が施工後ですが、かなり黒くなりました。 あとはどのくらいの耐久性があるか……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 19:35 くるすさん
  • FIT フロントアンダーグリル 磨き

    新車で購入しフロントアンダーグリルが劣化してきたので磨きました。 先ずはナンバープレートを外し水洗いします。 赤い部分は洗車で綺麗にしてきましたが黄色い部分は白いものがついています。 果たして綺麗になるのしょうか? メラニンスポンジを左右2個仕上げに1個、合計3個使いました。 このメラニンスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 19:01 リック・ジョンソンさん
  • 【フィット】フロントグリルの黒色化~成功編~

    先ずは、完成写真(成功!?) 1.背景等: ・昨日の整備手帳のとおり、【未塗装樹脂 ブラックコート】では、黒艶復活には至りませんでした。 ・そこで今回は、(パーツレビューのとおり)【Surluster タイヤワックス】にて、再挑戦!! です。 2.使用商品等: ・Surluster タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:23 JIN.toyamaさん
  • 【フィット】フロントグリルの黒色化=及第点=

    ◆取組み内容 ・FIT(GE6)のフロントグリル、ほぼ真っ白...。 ・今日は(寒いけど、)良い天気になったので、【未塗装樹脂 ブラックコート】を使って、どれだけ復活できるか、頑張ってみます。 ◆使用した商品: ・(上述の通り)使ったのは、これ。 ・併せて、綿棒4本セット、2本セット(共にセロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月28日 16:17 JIN.toyamaさん
  • フロントグリル清掃

    フロントグリルが経年劣化で白化してます。 未塗装樹脂パーツの宿命ですね。 磨いて艶出し剤を塗布。 バンパー下のダクトも白化してます。 ここもグリル同様、磨いて艶出し剤塗布。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 20:03 ーあきちゃんーさん
  • リアガーニッシュの研磨と小物取付

    前回塗装したリアガーニッシュの仕上げに研磨を行います。 まずは完成図から。 写真だとわかりにくいですが、塗装面はゆず肌でした。 しっかりと研磨していきます。 研磨は耐水ペーパーで 800番→2000番→ コンパウンドで 3000番→7500番→9800番 で仕上げました。 2000番のヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月7日 19:05 あおいふなさん
  • 無限クリル補修

    2年ほど前に黒いフィットに付けようと思い購入し、塗装失敗して押入にしまってたグリルを少し修正し取り付けまでやりたいと思います。 1ヶ所割れてるので裏から接着剤を流し込み、割れの進行塗装割れを防ぎます。 後々サフェーサーを塗るので先に600番で全体にペーパーかけて、割れてる所に100で足付け。 余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 09:18 pome@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)