ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フォグイカリング(その1)

    フォグランプにイカリングを取り付けたいと思います。 作業としては長期になりますので最後までお付き合いください。 何事もDIYなので下調べが必要です。 フォグランプの状況を確認します。 LEDフォグランプなので直径80mmです。 ここでの発見はガラスではなく樹脂ということを発見しました。 フォグカバ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2014年5月10日 17:49 ハマTAKAさん
  • 汎用プロジェクター取り付け

    僕の検索不足かわかりませんが、みんカラ内で大陸製の汎用プロジェクターの取り付け方の詳細がなかったので、参考になればと思いまとめてみます。 フィットGD系のハロゲンヘッドライトのリフレクターを使用しますので、見やすいようにヘッドライト土台からあらかじめ取り外しておきます。 リフレクターとプロ目のカバ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年6月8日 07:12 96йё娘さん
  • フォグイカリング(その2)

    前回は事前準調査でした。 ここからリングの設置準備です。 リングは外形80mmのものをチョイスしました。 フォグに取り付けるのでリング自体がさらされる為、カバーを購入しました。 さすがに発光部分にジャストフィットしますが、裏側に3つの出っ張りがある為、これをルーターで削ります。 綺麗に削って、車の ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年5月11日 06:51 ハマTAKAさん
  • フォグイカリング(その4)

    イカリング準備の続きです。 防水コネクターは特殊なのでそのつなぎ方です。 写真のようにシリコン蓋を通して接続子をカシメます。 しっかり接続子を抜けないように納めてからシリコン蓋を寄せて閉じます。 コネクターを設置出来たらフォグライトガーニッシュに接着します。 まず、テープで仮止めしてホットボンドで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年5月13日 05:34 ハマTAKAさん
  • フォグイカリング(その3)

    今回はリング自体の加工です。 リングは防水ではないので防水加工を施す必要があります。 防水でポイントとなるのが接点です。 ホットボンドで防水とかされている方がいますが、ホットボンドでは防水できるという事を自分は信じていません。 リングをホルダーに納めて仮固定として、ホットボンドで2か所固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2014年5月12日 05:49 ハマTAKAさん
  • フォグイカリング(その5)

    今回は配線です。 フォグライトとライトまでの裏側に前回作ったケーブルを1セットづつ通します。 フォグライトガーニッシュを戻します。 左右の配線はしっかりと取り付けてください。 車両や個人によって配線方法が違うと思いますので配線パターンは省略します。 社内に配線を通すには運転席側のボディーの隙間を通 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年5月14日 05:33 ハマTAKAさん
  • モノアイにしました。

    お目目が青くなりました。 ヘッドライトを取り外したついでに作業しました。 使用したのはエーモン製のワンポイントLED1806です。 クリスタルアイのヘッドライトは底部にキャップがあります。位置的にプロジェクターの真下なので便利です。 LEDを差し込みます。固定はしませんでした。 キャップをはめて完 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2015年5月15日 11:42 ブラックソードゼロさん
  • ポジションライトのデイライト化(1 of 2)

    ポジションライトをデイライト化しました。そもそも、純正のポジションライトはその目的から光量が抑えられており、明るい日中で目立たせるためのデイライトとして適していません。 しかし自分がデイライトを必要と感じる場面は、日中でも雲が厚くて何となく薄暗いとき、日没まではまだ間があるんだけど遠くの信号機がく ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年5月9日 12:58 katoyakoさん
  • H4ハロゲン→純正HID装着(配線加工編)

    ここから配線加工に入ります。 色々他の方から色んな方法、アドバイス頂きました。 迷っているときに、HI/LO切り替えアクチュエーターの マイナス線にダイオード見つけました。 ということで、アルパインカスタムさんから教えて もらった配線加工で決定~ HIDキットのリレーにある、細い配線が HI/LO ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年6月3日 20:24 izavaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)