ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • スモークフィルム

    何度でも剥がして貼れるスモークフィルムだが 剥がすと硝子にくっついて中々剥がれない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 19:58 リック・ジョンソンさん
  • ぴかぴか(新しい)フィルムぴかぴか(新しい)

    赤外線『90%』&紫外線『99%』カットの、『クリア』フィルムですウィンク これで車内の冷房効率アップ間違いなしexclamation×2 赤外線『90%』&紫外線『99%』カットの、『クリア』フィルムですウィンク これで車内の冷房効率アップ間違いなしexclamation×2 赤外線『90%』&紫外線『99%』カットですウィンク 『スモーク』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 22:51 ねぎっこさん
  • リア5面フイルム貼り

    スモークフィルムを貼ってもらいました。 今回、自力ではムリだと思ったので安く施工してくれるショップさんへ。 自分でやると・・・ シワが入る→気泡も→やり直しの連続→作業中断。 確実・・・(゚_゚i)タラー・・・ ココにお願いしました。 施工費:リア5面で22,000円(税込み) エコノミーコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月8日 18:13 ミッターマイヤさん
  • フィルム業者施工♪

    面倒いので業者に依頼。 バッチリっす(⌒‐⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 16:53 だゆみさん
  • 濃いいスモークいれました!

    プライバシーガラスに2%のフィルムを張り、外見がキマりました!! 昼も中が見えません^^ 夜が恐怖ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月17日 02:36 x8aki8xさん
  • 三角窓 フィルム施工

    今日は三角窓にもフィルム貼りました♪ 分かりにくいけど一応3%です★ 実物は真っ黒いッす(^O^) 反対側~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月27日 14:06 T-projectさん
  • リアドア リアゲート フィルム施工

    リアドアとリアゲートに5%のフィルム貼りました。 三角窓までフィルムが足りず とりあえずここまで♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月19日 19:26 T-projectさん
  • フィットに断熱フィルムをはっちゃおう!!

    毎度の保護フィルムを貼り付けます (エッジ部はしっかりと押し込むように貼り付ける) フィルムに合わせてマジックで線を書き込みます (実際の型を作製する場合は、食い込み部を想定して1cmぐらい大きく作製する・・・このままの大きさでは×) <追記>2012.07.25 約5mmくらいのほうが貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 07:34 Mr.PUNさん
  • フィットのリア三角窓にもカーフィルム貼っちゃおう!!

    毎度の型とりには、保護フィルムとマジックを使います (人によっては、ラップや新聞紙を使うみたいですけど・・・) まず、保護フィルムを貼り付けます 毎度の適当貼りですけど・・・ 黒いマジックだと線を描いた時に見づらいので あえて・・赤色のマジックを使います 車内から見ても、三角窓のラインが変わらない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 07:06 Mr.PUNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)