ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパー撤去!

    先週のプチオフでみん友の黒船さん、ふ~太さんがリヤワイパー撤去してるのを見てワタスのハートに火が…… プチオフ中~にラインで担当に発注しました! 撤去後のキャップです 内張り外してモーターのカプラー(矢印)を抜きます モーター撤去! ゴムも撤去! 雨漏れ対策としてワタスゎ黒のカッティングシートを丸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月5日 15:50 Zero stageさん
  • ウォッシャータンクキャップ塗装

    暇だったので ウォッシャータンク キャップを青に塗りました 皆さんご存知のコイツを 純正色にしました。 それだけです・・・ クリア2回して コンパウンドで磨いたので テカテカ仕様です 次はサージタンクを 塗りたいですね(* ̄∇ ̄*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月12日 23:16 シルバートレイルさん
  • ノーマルワイパーブレードに交換

    今日は暑いくらいでしたね。 もう雪は降らないでしょう〜^ ^; ノーマルワイパーブレードに戻しました。 この冬は1回の大雪で済み、スノーワイパーブレードの拭き取り効果は検証できませんでした。 魔除け=「カッパを着たホネホネ」は、 また次回に活躍していただきましょう (・ω・)ノノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月14日 21:31 kurt183さん
  • モビリオ用ワイパースイッチに取り換えです(*^_^*)

    昨夜届いたモビリオ用ワイパースイッチです。 GDフィットにはない間欠調整機能が付いています(゜o゜) 装着前です、もちろん間欠調整機能などはございません((+_+)) ネジ類は容易に外れたのですが、肝心のユニットがパネル部分に当たって外し難く、少しストレスを感じました(^_^;) 無事装着です、少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月12日 13:10 圭君さん
  • 劣化したカウルトップ塗装

    樹脂の劣化によってかなり白ボケていたカウルトップを塗装する事に。 GDフィットのカウルトップは分割タイプなので1個ずつの塗装になります。 初めてと言うのもあり残念クオリティorz ムラだらけですね(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 16:47 ジェットファイターさん
  • ワイパー外しと分解【カーボン化計画】

    ワイパーの未塗装樹脂部分の白やけが目立ってきたので、隠す為にもカーボン貼りをしていきます。 せっかく見た目重視でリアワイパーを倒立化しているのに、肝心のワイパーが汚かったら恥ずかしいですものね(笑) ということで、カーボン貼りをしていきますが、 お外での作業はクソ暑いし今回は細かい作業が多い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 00:01 あおいふなさん
  • 課題終了! ワイパーアームの塗装

    1日目) マスキングテープでアームの定位置を印。 運転席側のアームとブレードにマスキングテープで印をつけておく。 フロントガラスに布をかけ(写真撮るのを忘れました)、 ビスカバーはマイナスドライバーを差し込んで外し、14mmレンチでねじを緩める。 アーム取り外しが堅いかも・・とアドバイスい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年2月4日 21:05 kurt183さん
  • シングルワイパー化

    運転席側のを外して、助手席側に付けるだけです。 ウォッシャーを出して拭き取り具合を確認して、取り付け角度を調整。 アームを取り外した方ですが、そのままだとワイパーアームの取り付け部が見えてしまうので、工具箱にあったナットを間に入れて隙間を隠しました(^^; 見た目はイマイチですが、むき出しより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月7日 20:32 シラスウナギさん
  • リアワイパー倒立化

    首に負荷がかからないやり方でリアワイパー倒立化しました( ^∀^) 自分の場合、上を向いて作業するのは首が痛くなるのでワイパーを外さず内張りだけ外してからトランクを閉めて内側からやってみました(^^) 通常のやり方ではないので通常より時間はかかります(;´д`) 作業自体はみんカラでの同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月19日 18:58 ヒロ★onpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)