ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 接着剤によるボディ補強と補強棒自作

    まず、バンパーを外した状態です。 ここから、バンパービームを外しました。 外したバンパービームです。 結構、溶接の隙間などがありましたので、 こんな感じにメタルロックで各部を補強してみました。 ついでに、こんなところに棒を追加してみました 左右ともあるていどしっくりきました。 動かしたらフロント全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月28日 21:06 A@crazyyellowさん
  • 自作 フロアバー (第一章)

    前回までのあらすじ J'sのフロアバーを見て、キャスターの加工を思いついたまでは良かったが、詰めが甘く高さが足りなかった ・ ・ ・ 行きつけのコ○ナンPROで店内を不審者の如く徘徊し、建築資材コーナーでみ~っけ。 写真のような金具(名前はわかりませぬ)を購入。 2個で356円也 曲げも入っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2013年4月28日 00:43 Kenny.Kさん
  • 自作 フロアバー (序章)

    おくヤンさんとのオフ会で刺激を受け、リアピラーバーに続き、フロアバーの自作にチャレンジしました。 J'sのフロアバーってどんなのっ??? ってことで画像を検索 「何かに似てるなぁ???」 「あっ、キャスター」 ということで、写真のブツを買ってきました。 まずは、8.5mmのドリルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2013年4月20日 19:12 Kenny.Kさん
  • 自作 ピラーバー

    オフ会で、おくヤンさんの自作ピラーバーを拝見し、いろいろ参考にさせて頂き、家にあるもので作ってみました。おくヤンさん、有難うございましたm(_ _)m 今回バーとして使用したのは、家にあった1/2インチの白ガス管(スチール 1000mm)です。 両端に、ネジきりが施されているものが、大きめのホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年4月16日 23:51 Kenny.Kさん
  • 自作「ハンガーラックと言う名のピラーバーw」取り付け

    ホームセンターにて イレクターパイプと言う名の パイプ径20mm 長さ120cmのを10cmカットしてもらい ツリバンドタンツキ(20mm用)を2つ購入 あまりこの左側の金具が大きいと取り付けれないので注意! 後部座席のシートベルトのコレを パカッとあけるとボルトが出てきます ボルトを外すとこう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月11日 22:17 エージ@ホンダ党さん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(追加編)Vr.5

    結局、気入らないのと面倒くささから・・・ 簡単に取り付けするために ホームセンターに行ってステー金具とポルトを購入してきました もともとのボルトはサビがありましたので 同じようなボルトを購入しました(ちょっと短めを購入) ネジはキャップ型の物を購入(足元の安全のために!) シート後方のカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月23日 20:57 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(追加編)Vr.4

    イメージとしてはこんな感じなんですけど・・・ ど~も気に入らないので(塗装など)・・・・ 悩み中(取り付け) あらっ? アツプの番号間違えた・・・・ ま~カバーのツメ部の参考ななるかなっ?? とにかく、塗装が乗らないのにショック!! ま~目立つ場所ではないので 良いかな~??? *画像では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月22日 17:55 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(追加編)Vr.3

    どーも塗装が安定しないので・・・ 少しづつバーに手を加えてみたいと思います 裏側の塗装が良くないので 回転ワイヤーブラシで削り取りマスキングしてみました 当然、穴の部分もマスキングしてデザイン的に良いように 貼り付けて とりあえず、家にあったスプレーで 裏側を塗装してみました・・・・ もう少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月21日 18:01 Mr.PUNさん
  • マジカルカーボン作業 ・・・ ②

    今日の仕事帰宅後に、最後のカーボン貼り作業を(^_^;) フロントスポイラー下部に貼りました。 ここはさすがにしっかり行けました。 今回のマジカルカーボン作業で、実感したことは、ハセプロ社のマジカルカーボンは曲線を出来るだけ避けた貼り方をしたほうがいいという事。 剥がれる可能性もあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月18日 22:18 サ クさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)