ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(追加編)Vr.2

    結局、厚塗りのために2日目になってしまいましたが・・・ 塗装が安定していないので・・・ さらに重ね塗りをしました・・・ 結果的には・・・やはり下地にある塗装と今回の塗装が 混ざっているのでしょうか??? あまり綺麗に仕上がらなかったですな~ ま~車下なので良しとします!!(塗装完了) それで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 20:54 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(追加編)Vr.1

    ちょっと、時間もあり天気も良かったので 散歩がてらガレージオフによってみました・・・・ 毎度500円のバーと1000円のバーで悩みましたけど・・ 結局1000円の無名(メーカー不明)のバーを購入しちゃいました なんか・・ステーの部分がゆがんでるんですけど・・ ま~どうせ加工しゃうんだから良いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 08:16 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(リア編)Vr.3

    やはり、冬場だけあつて乾きが遅い感じですな~ 今回は、30分おきにスプレーをして 1時間おいて、再塗装してさらに1時間乾燥させてみました 取付右側のステー塗装完了です 当然、左側のステーも塗装完了しましたけど・・・ ちょっと・・・我輩の指のあとがついてしまいました ま~・・・あまり目立つ場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 18:48 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(リア編)Vr.2

    今回使用のボルトです・・・・ タナベさんのネジは毎度のヘキサゴンなので ヘキサゴンレンチ(六角レンチ)を使います・・・ ちなみに、ネジやスプレーは以前購入したものですから バーの予算500円だけで完成となりました・・・ バーとステーのネジを外して バラしてカットする場所を検討します・・・ 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 18:19 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(リア編)Vr.1

    昨日は、ホワイトディのお返しを高島屋に買いに行った帰りに 毎度のアプカレに行ってきました そんでもって、今回は500円で購入のコノ物を リアの補強に使おうと思います 加工しやすい感じのステーを選びましたけど 毎度、そのままでも使用出来そうな感じですな~ 丁度、バーの延長の所に穴がありますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 17:57 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(完成編)Vr.2

    それで、取付部を下から見た感じです もともとの形がありますので ちょっと、変わった形になっていますが 我輩的には、なかなか良い形じゃないかと思っています 真横から取り付け部のアップ・・・ ワッシャのゲタが良い感じになってますな~ ちなみに、3枚のワッシヤが挟んでありますが 下から、スプリングワッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 19:54 Mr.PUNさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(完成編)Vr.1

    アプガレで1980円で購入時に付いていた ステー部分です 結構、厚い鉄製で頑丈なので 今回、コレを加工してみようと思います 既に取付時に穴の位置や高さなどわかっているので それに伴い、穴をドリルで開けて 棒ヤスリで広げながら仕上げました・・・ 2つ目の穴が楕円形なのは斜めに取付時 位置の調整が出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 19:35 Mr.PUNさん
  • フィットの補強になるかなぁぁぁ???Vr.7(ロアバー編) 最終回

    取付完了なので・・・再確認 右側 取付完了なので・・・再確認 左側 全体の確認・・・ 前方から撮影(ちょっと下から) 全体の確認・・・ 前方から撮影 真正面からの撮影では出っ張りは大丈夫ですな~ 手前のエンジンアンダーカバーに隠れる感じです ちょっと。。。下から撮影 ん~・・・マツチし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 18:53 Mr.PUNさん
  • フィットの補強になるかなぁぁぁ???Vr.6(ロアバー編)

    取り合えず・・・増し締めするのに トルクレンチも用意しました・・・・・ 多分、110~120Nぐらいかなぁぁぁぁ・・・ (結局重たかったので使わなかったです・・・・汗) それで、まず取付ステーを仮止めして 位置を確認しました 位置確認なので全て仮止めしてますけど・・・ 本体を通すと車体側のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 18:34 Mr.PUNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)