ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • FLOOR BAR

    LA-GD4に取り付けていたフロアバーを基にしてリメイクしました。 今回はカーボンのインテリアシートを貼ってGTカー感を強調しました。 インテリアシートは丈夫です。 足を乗せても全く問題ありません。 続いて取り付け金具の加工です。 ボルト径が金具の穴よりも少し太いです。 ボール盤を使ってほぼ対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月13日 11:10 山内桜良さん
  • タワーバーブラケットボルト立て直し。

    私が付けてるフロントタワーバーのボルトが折れました(汗)(; ̄ー ̄Aアセアセ 折れたボルトは、ブラケット側のM 6ボルトです。(^_^;) メーカーはクスコ製。 なぜ折れたかと言うと、フィット君のポジション球を交換する時に、タワーバーブラケットが邪魔でポジション球ソケットが取れないために、毎回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 23:18 黒ごまigaさん
  • 簡易エンジンダンパー

    今更ながら、シフトダウン時のエンジンの振動を低減させるべく、ダンパーに手を入れてみました。 ※真似事ですが・・・。 用意したのは、厚さ2ミリのアルミ板と粘着シート(できるだけ強力で耐熱性のあるもの)と画像には写ってませんが、厚さ1ミリのゴム板(耐熱性のあるもの)。   作業は、アルミ板にゴム板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 00:27 やす@MA37Sさん
  • Fタワーバー取付け穴M8加工

    Fタワーバーの固定ボルトがM6なので少しでも剛性を上げるべく M8ボルト用に穴加工しました。 ボディーとの密着性を少しでも良くしたいので、穴は通し穴ではなく タップ穴にしました(ネジ山が1山ちょっとですが) 使用ボルトはチタン製です。 画像は取り付け後になります。 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 10:37 みぃたいpapaさん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(リア編)Vr.2

    今回使用のボルトです・・・・ タナベさんのネジは毎度のヘキサゴンなので ヘキサゴンレンチ(六角レンチ)を使います・・・ ちなみに、ネジやスプレーは以前購入したものですから バーの予算500円だけで完成となりました・・・ バーとステーのネジを外して バラしてカットする場所を検討します・・・ 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 18:19 Mr.PUNさん
  • 自作ピラーバー

    マウントはいつも通り?のL字ステー2個で作成。 ボルト、スペーサーはもともと付いてた純正のものでOK! ボルトでバーを固定。ワッシャーを買い忘れてしまった。後日、買いに行こうかと・・・(苦) ボルトが抜けませんように・・・(祈) 思ってたよりガッチリ固定できた。バーをつかんでユサユサ車体を揺らし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月20日 16:09 SOU(颯)さん
  • フィットに補強のアンダーバーを自作してみたよぉぉぉ・・・・(追加編)Vr.4

    イメージとしてはこんな感じなんですけど・・・ ど~も気に入らないので(塗装など)・・・・ 悩み中(取り付け) あらっ? アツプの番号間違えた・・・・ ま~カバーのツメ部の参考ななるかなっ?? とにかく、塗装が乗らないのにショック!! ま~目立つ場所ではないので 良いかな~??? *画像では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月22日 17:55 Mr.PUNさん
  • ロアアームWナット化

    クスコの「ロアアームバー」取り付け以来、ロアアームのボルトの緩みが頻発。 (ゆるんでくると、「カコン」って異音が出るのでわかります。) 2度ほど増しジメをしましたが、より緩まないようにするためにWナット化してみました。 ロアアーム取り付けのボルトは、かなり長くて本体のナットから2センチほど頭が出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年11月4日 11:17 hiroyukikunさん
  • 自作リアタワーバー

    ピラーバーで使ったパイラックが余ったので作りました。 980円+カット代50円・・・ホントはアングルを直でパイラックに固定する予定でしたが、長さが足りずステー(80円)を利用しました。しかし、ステーを使うと長すぎたので結局、また自分で切りました(笑 この形にするならパイプの方が安くて見た目も良か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月27日 17:04 くみちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)