ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 訳ありRS用パフォーマンスロッド

    ロッドとネジです 品番 実はワタスのGK3に装着するため買ったのですが穴はあるがネジ山がありません、しかもマフラーに軽く当ってるって状態です 装着不可能! 倉庫で熟成やと思いましたがTOMO君のフィットがあるやん!コレに装着しまーす フルノーマルやからこの状態で付けれますね やっぱ付くやん! ネジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月30日 20:27 Zero stageさん
  • 青い棒 クスコスタビラビライザー

    スタビライザー交換です。 クスコのスタビライザーですがまたまたいつも行ってるガススタでの作業になります。 まず、馬掛けて作業も出来ますがこれは出来る事ならリフトに乗せて、ハンドフリーになる方が作業しやすいでしょ。 キャロッセの説明書によると1時間半から2時間の作業になってます。 相変わらず、ここの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月25日 20:40 JUST FIT3さん
  • フロアバー取り付け②【type-R 化計画】

    前回に引き続き、フロアバーを取り付けていきます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2782870/car/2379410/5583330/note.aspx 一応、説明書が付属していたので、載せときますが… 割とテキトーですね、 まぁ、ボルトオンだしそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月7日 23:23 あおいふなさん
  • 6点式ロールケージ取り付け(本組みから完成まで)

    仮組みの時にマーキングしたアンダーコートを剥がします。 マイナスドライバーを斜め45度くらいに当て、ハンマーで叩いてやると剥がれます。 仮組みの時と同じく、メインセンター→フロント→リアの順で組んでいきます。 メインセンターとリアはボルト留めなので、電動ドリルでフロアに穴を開けます。 初めは小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月2日 08:47 なおき《1000☆PLEIA ...さん
  • 自作 ピラーバー

    オフ会で、おくヤンさんの自作ピラーバーを拝見し、いろいろ参考にさせて頂き、家にあるもので作ってみました。おくヤンさん、有難うございましたm(_ _)m 今回バーとして使用したのは、家にあった1/2インチの白ガス管(スチール 1000mm)です。 両端に、ネジきりが施されているものが、大きめのホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年4月16日 23:51 Kenny.Kさん
  • 牽引フック取付♪

    先週通勤途中での事ですが… 交差点を横断中のなんちゃって号の前に 信号無視をしてチャリが行き成り飛び出し出来ました(´+ω+`) 思わず急ブレーキで止まりましたが 軽く擦るように接触❢ 相手は怪我も無い様子 チャリも壊れて無く ヤバイという顔をして走り去りました。 しかし その後が… 牽引フッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年4月17日 20:19 Fityさん
  • お手軽リアシートバー

    サブウーファーの置き場所をあれこれ考えている時に施工したリアシートの補強(・∀・) 正規のリアシートバーは3万円近くするので間違いなく買えません(笑) それなら他に使います( ´∀`)← って事でお得意のホムセンアイテムで気分だけでも補強パーツを付けたつもりにしました。 用意するのはフロン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月4日 23:31 蒼焔さん
  • J'S RACING クロスバー 取り付け

    前回のピラーバーなどに引き続き、今回はクロスバーの取り付けです。 バーとワッシャーと小さなステッカーと超簡易説明書です。 前回に取り付けたバーに取り付けるだけなので省略。寒くてバーが冷えてました。笑 注意点としては真ん中が若干曲がったバーが後ろ側になるように取り付けること。 バック駐車の際に邪魔に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月16日 19:10 てるさん1さん
  • フロントフェンダーナチュラル鉄板溶接

    今回はいつもお世話になってる板金の神がいる某板金屋にて作業です(^-^) 目的は更に車高を下げる為と更にホイールを出す為です!それとフェンダーボコボコで汚かったんでorz 最初は叩き出してもらう予定だったんですが、セダンのようなフェンダーじゃないので叩いても数ミリしか出ませんorz それに自分でも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年2月5日 16:04 まっくす@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)