ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 純正スロットルとビックスロットルの比較

    取り外す前の純正スロットルです。 吸気口の部分が肉厚で汚れで若干くすんでいるのが分かります。 写真撮影失敗で分かり図らいですが、左がビックスロットルで右が純正スロットル。 裏から見るとバタフライを止めているビスが純正(右側)ではボタンビスですが、ビックスロットル(左側)では皿ビスに変更されていて空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月24日 20:41 すぎふぃっとさん
  • エアーダクト……もどきw

    噂ではトルクが落ちるとか落ちないとか…w 純正では聞けない音が聞けるとのことなので、 早速バンパーはずしからw むりくりSバンパーつけてるんで、 外すのはちーっと面倒でした。 withマイブラザー(小) なんか笑われてるみたい…w で、 レゾネをはずしてホームセンターにて購入したダクトを合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月16日 14:53 テリー☆シロアリさん
  • エアチャンバー製作

    シビック用ツチノコをなんとか収めようとしたけど難しい・・・ なのでファンネル効果だけ狙ってみました。 ラジエターの熱気が来ないように隔壁も製作。 バンパー脇からのエアも効率よくクリーナーに流れるようにしてみました。 吸気温度センサーは純正同様スロットル直前に。 ブローバイもパイプ伸ばして繋い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月12日 21:43 cp86 AE86復活さん
  • パワーチャンバー角度調整

    写真はありません。 てかとり忘れww フィルター部分とボンネット開けたときに支えるバーとが干渉していて アクセル踏むと振動して五月蝿かったので角度調整して対応しました。 で支える棒に付いているスポンジみたいなのが思い切り擦れてました(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 23:38 まこっぴ~さん
  • エアクリ遮熱板

    以前から気になっていたことですが、停車中にエアコンを使っていると、吸気温がグングン上ります。 ※特に夏場。 エアコン使用時はラジエーターファンが回ることで、エンジンルーム内の熱気が巻き上げられます。 この時の熱風がエアクリを前面から直撃しているので、これを多少和らげれないかと思い、遮熱板を取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月1日 21:24 やす@MA37Sさん
  • 新型インサイトのマニアックなネタ5

    新型インサイトのマニアックなネタ5です。 この雑誌「自動車工学」2009年4月号に 新型インサイトに関して、専門的に 解説記事が載ってます。 現在、店頭には無い本ですが、 p30~51まで特別企画「ホンダ・インサイトのすべて」 としてマニアックな内容になってます。 発行所:kk鉄道日本社 定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 22:18 CCD-sanさん
  • 新型インサイトのマニアックなネタ 4

    さ~、マニアックなネタも第4弾に入りました。 まずは、遮音に関してです。 新型FITも結構、静かに出来ていますよね。 でも新型インサイトは、高級車に使用されてる 『遮音ガラス』がフロントガラスに採用されてます。 このガラスは、合わせガラスの中間膜の中に、 遮音層を作り、かつ、IR(赤外線) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月23日 18:47 CCD-sanさん
  • 新型インサイトのマニアックなネタ 3

    で、マニアックなネタの第3弾に突入です。 新型インサイトには、LSグレード標準装備で G、Lグレードはメーカーオプションになる VSA(ヴィークルスタビリティアシスト)機能が付いてます。 新型FITには、付いていたかな? それを一時キャンセルできますよ。 (TCS機能と横滑り抑制機能がO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 11:33 CCD-sanさん
  • 新型インサイトのマニアックなネタ 2

    新型インサイトのマニアックなネタを続けます。 画像は、マルチインフォメーションディスプレイですが、 ここを使って、いろんなことができます。 まずは、カスタマイズ機能の設定。 カスタマイズ機能っていうと、いままではHDSを 使ってディーラーにて、再設定してました。 画像は、そのHDS。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月20日 23:49 CCD-sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)