ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーエレメントの交換

    エンジンのエアクリーナーが黒く汚れていたので交換しました。 交換前のエアクリーナーエレメントはこんなに汚れていました。 古い方から新しい物へ交換します。 ちゃんと HONDA の刻印があります。 裏側はファンネル形状になっています。 フタを閉めて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 14:09 ・T・A・M・A・さん
  • エアフィルター交換

    MonotaROで1200円位。 2年使ってもそれほど汚れてない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 23:51 Y.J.M.さん
  • エアクリーナー交換

    約 45,000 キロ使用したので、交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 19:38 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • EGRV洗浄 エンジンコンディショナー使用通算5回目

    吸気量を制御するバルブとして,これまで何度か洗浄したIAVのほかにEGRV(Exhaust Gas Recirculation Valve)があります.EGRは排気再循環機構で,排気ガスの一部を吸気と混ぜることで酸素濃度低下→ピーク燃焼温度低下によりNoxの排出を削減できるなどのメリットがあるよう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年10月5日 19:33 Sigさん
  • エアフィルター交換

    推奨交換時期を大分過ぎて 吹け上がりが悪かったので交換。 青色から赤色へ模様替え~ チェックしてたら なんか内側に白ポイ、燃えかすみたいな ゴミが隅に固まってた。 なんだろうコレ(´・ω・`) とりあえず赤色に交換。 調子が完全に戻りました。 BLITZのE1タイプのエアフィルター、赤、青、黄、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 21:59 シルバートレイルさん
  • 「営業車」式、エンジン洗浄

    今回は「∽無限∽」さんが、Fitレジェンド「営業車フィット」さまが編み出したエンジン内部洗浄をやるというので便乗させていただきました(`・∀・´) ちなみにどうやってそそのかしたのかは謎ですが、指南役として「こじぱ@GD3」さんを愛知県から召還!! 丸一日お付き合い頂きました(-人-)アリガタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月26日 04:45 いしゅと@GE8さん
  • インテークマニホールドのステー錆びとり

    前々から気になっていた インテークマニホールドについてる ステー部分の白い汚れ 拭いてもとれないので、 天気良かったので早朝から作業開始~ 写真取り忘れて いきなり塗装してますが 白い汚れは、元の塗装剥がれでした。 ただ裏側がおもいっきり錆びてました>< 6年でこれだけ錆びるかというレベル。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 00:02 シルバートレイルさん
  • エアクリーナー交換

    J'sに行ってステッカーだけでは満足できず 気になってたエアクリーナー購入 フムフムと読みながら、ほんとかな~? と思いながら いざ開封、そして交換 まぁ・・・説明するまでもないですね HKSのと入れ換えです。 この前掃除したからそんなに汚れてないんだけどね~ 裏も、もちろん綺麗 でも、交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 19:13 ツヴァイスさん
  • エアガイドプレートの取付

    すっかり忘れてたガイドプレート、取付ました。 ここを切り取ります。 切り取り後、カッターで大胆に切り取りました。 本体を合わせながら、細かい部分を切ります。 切り口が危ないので、ヤスリで丸めました。 で、取付完了。 同封のクリップを使わないと、穴径が小さく入りませんでした。 右側は無理矢理入れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月25日 12:00 Pocochiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)