ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング&プラシング追加

    まずはBefore GDフィットのアーシングを調べていたら偶然見つけたこのサイト。 http://m.blogs.yahoo.co.jp/ldi1339/9513951.html イグニッションコイルのアースポイントはまだやってなかったのでアーシングを追加します! 追加後 お次はプラシング!ヽ( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年12月31日 21:03 しんちゅさん
  • アーシング ② テスターで抵抗計測

    今回は運転席側オルタ真上にある純正アースを交換しましたw 上から4G、中が8G、最後が純正のアースになりますw 見ての通り純正アース超細いのが確認できます。 ボディからBTへは既に4Gに変更済みなので、 今回も一番上の4Gに交換しますw アース接地面を紙ヤスリで削り、電通を良くさせますw 装ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月22日 02:27 ぴみさん
  • アーシング初挑戦

    買ったまま放置してあったアーシングセットの取り付けに挑戦してみました。 取り付け場所がおかしかったらご指摘お願いします。 スロットルボディ フロントインマニ オルタネータ アースポイント ボンネット 綺麗に束ねたつもりですが。こんな感じでいいのかな? 劇的に変わった事はオーディオの音質。高音域が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2013年3月17日 14:28 ブラックソードゼロさん
  • チーム国光アーシング 取り付け

    初めてのアーシング取り付けです。 説明書通りに取り付けました。 ①バッテリーマイナス部。 ②エンジン左、エンジンマウント純正アース部。 ③エンジンフロント側、オイルレベルゲージ・ステー部。 この部分の取り付けは大変でした( ̄▽ ̄;) ④エンジン中央部、スロットルボディー取り付け部。 ⑤エンジンリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月21日 20:12 Bell Boy Mutantさん
  • アーシング

    前車で使用していたアース付きコンデンサーと、ターミナルを追加して計6ヶ所アーシングしました。 エアクリ右下の純正ポイント。 この右下(バンパー裏)の集合ポイントにも繋いでます。 スロットルボディ。 エンジンヘッドの純正ポイント。 オルタネーター~ボディ、バンパー裏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月26日 12:45 S_U_M_Iさん
  • 純正アースの交換強化(追加編)

    以前強化した純正アースの他にアースポイントがあったので、残っているパワーケーブルに交換して強化します(・∀・) 作業終了が日没になってしまった為、フラッシュを使用しています。 見辛いとは思いますがご了承ください( ´Д`) 追加の純正アースポイントはエアクリボックスの下になります(・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月3日 12:39 蒼焔さん
  • アーシング取り回し変更&ショート化

    アーシングの取り回しを変更しました(・∀・) ノンタマさんのアーシング理論に基づき、バッテリーへのアーシングではなくボディーへのアーシングに変更です。 ただ、元よりドレスアップ目的も兼ねてのアーシングですので、ボンネットを開けた時の満足感も忘れてはいません(笑) とりあえず完成度は50%ほど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月27日 00:25 蒼焔さん
  • おはちゅ♡アーシング♥

    今日は晴れ!! 弄り日和!!!!!!! んなわけw 熱すぎorz でも頑張りました。 汗だくでw 嫁さんから汗くっさ!!!って言われたのは アタリマエ。 今回はこの間800円で買ってきた謎のケーブル テスターで試したらドバドバ電流流れてたので これでアーシングしていこうかと・・ ほかのみんカラユー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月15日 21:44 フィッちゃんさん
  • バッテリーターミナル交換+プチアーシング

    きっかけは、マイナス端子が歪んでしまったのか 締めこんでも、ゆるく、抜けやすい。 それが原因か 春にバッテリーが不調で 交換した経緯があったので ターミナル交換する事に。 Dに行って、マイナス端子部分 をオーダーしようとしたら、オーダー不可。じゃあ、端子部分の カシメの工賃を聞いたら(((( ;゚ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年8月9日 15:59 izavaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)