エンジンルームの水の浸入が指摘されていますが
先週洗車をした後にデットニングをしようと
フロントの内張りを外し、スピーカーを取り外したら
思いっきりスピーカーの背面が濡れていて
端子を取り付ける部分も濡れていました
洗車にウォーターガン?を使い
車の下側も洗ったのでたまたまかな?
と思いその日はデットニングと
エーモンのバッフル2348に
カロのTS-C07Aを取り付けようとしたら
なんとスピーカーが大きくてはまりませんでした!
ここでもこの組み合わせで取り付けた方がいたし
カロにもエーモンにも電話して聞いてOKだったのに
バッフルの内側をテーパ加工しないとつきませんでした、
それはそれで良かったのですが
本日水濡れの状況を確認しようと同じように洗車をして
(今度は下側からは水をあてずに)
スピーカーを外してみたらまた濡れていました、
今度はバッフルの下半分まで水滴が付いていました
というかびしょ濡れでした
この水はどこから来たものでしょう?
スピーカー裏の上部は一切濡れていないので
窓のパッキンではないと思うのですが
下から水をあてていないのに
バッフル下部半分も濡れているというのは。。。?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フィット
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
びっくりしました!みなさんのも同じでしょうか? - フィット
びっくりしました!みなさんのも同じでしょうか?
ネギ玉牛丼 [質問者]
2008/05/07 11:29