ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

GE6 マニュアルエアコン 外気導入で暑くなる。 - フィット

 
イイね!  
Hang off

GE6 マニュアルエアコン 外気導入で暑くなる。

Hang off [質問者] 2008/05/20 00:15

エアコンの温度設定を最低ACはオフで、
エンジンが温まると外気温が低くても暖かい空気が入ってくるようになる。
対策方法有るのだろうか?
外気導入の際、どの吸気口を通っているのか、さっぱり解らず対処できないでいる。

以下の内容の答えを頂いたので、異常なのでしょうかね?

熱風現象は、エンジン出口⇒ラジエター間にヒーターバイパスを設け熱い冷却水は、そのバイパスを通ってヒーターコアを通りブロアファンによって、熱風をだし暖房風が出てきていると考えられる。 温度設定を最低(ACはオフ)であればヒーターコア内に熱い冷却水を通さない筈だが・・

http://www.carview.co.jp/bbs/113/8/?bd=100&th=3046734&act=th
に同じ内容投稿してます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1286332 2008/05/20 00:15

    外気導入口はワイパーアームの支点部下側にあるグリッド状ではないかと思われる。

    ラジエターを通過した熱い空気はエンジンとバルクヘッドの間を通り車体下部を流れます。
    ボンネットも熱くなるのでボンネット上部の外気も自然と熱くなります。

    これを防ぐのは、不可能にちかい。
    内気循環固定で外気を取り入れるようにダクトをつけるのは非常に困難です。

    上級車にはボンネット裏に防音材が張ってあるのだが、断熱材もかねているかも知れない。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)