ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

パワステが・・・ - フィット

 
イイね!  
まさる

パワステが・・・

まさる [質問者] 2009/03/26 00:30

昨年の12月に納車された1.5Aなんですが、最近、パワステガがなんだか重くなってきました。それまでは、それこそ羽がはえたように軽いパワステで、これはラクチンだと思っていたのですが。 運転に困るほど重いわけではないのですが(以前乗ってたプジョーと同じくらい)、もともと軽いパワステだったので気になります。6ヶ月点検のときに見てもらおうと思いますが、別に異常ないですなんて言われたらいやだなあ・・ みなさんのなかで、パワステが重くなった方いらっしゃいませんか? ちなみに、リコール対策をしてもらった後に気がついたんですが、まあ、これは関係ないでしょうね・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:477901 2007/08/16 18:36

    安全に関わる部分は5年間補償されますよ。EPS交換してもらえば?良いのでは?

  • コメントID:477900 2007/08/15 14:26

    保障で見てもらえないんでしょうかね?しかし、原因が分からず乗るわけには行きませんよね。命に関わることだから

  • コメントID:477899 2007/08/15 09:22

    パワステのモーターが焼ききれる事があります。
    違和感の原因は、モーターが弱っているのでは、ないでしょうか?
    前に乗っていた車は、モーターが焼ききれて重ステになりますした。

  • コメントID:477898 2007/08/14 23:07

    2年前からフィットに乗っていますが、つい最近からパワステに違和感を感じるようになり、新車だったのに~もぉ~って思ってたら、私だけじゃなかったんですね。仲間がふえて嬉しいような悲しいような・・・・!でもどないしよう~ 違和感は故障じゃないよって言われそうで。

  • コメントID:477897 2007/06/26 23:01

    自分は走行中パワステが重ステになりました!2年くらい前だったんですが、急発進したんですがいきなりハンドルが重くなりEPSランプが点灯!危なく電柱にぶつかりそうになりました。そのまま走行し信号待ちでエンジンを切り、エンジン再スタートしたらパワステ直りました。あまりの恐怖でそのままディーラーへ直行!調べてもらいましたが異常なし。
    原因は不明のまま・・・。前例がありませんのでわからないんですとの事、ECUにはEPSが切れた履歴しか残ってないので原因迄はわからないそうです。数億分の1の確率でなったのかな。

  • コメントID:477896 2007/06/26 22:59

    最新の取説P114に停車中または極低速時のハンドル操作は故障し重くなると書いてあります。

    いわゆるすえ切りではコンクリートなどの硬い路面の時、タイヤが削れて黒い跡が残るくらいの力が掛かるので、フィット以外でもトラブルの原因になります。
    フィットは他より弱いのかもしれませんが。

  • コメントID:477895 2007/06/26 20:55

    今年の3月に中古で(といっても3千Km走行)買った1.3A後期型もパワステがなんか違和感があり続いています。
    サイドブレーキが半分きいているような重さを感じていて電動パワステの欠点とあきらめて、そのうち慣れるだろうと思っていましたが、いまだに慣れません。
    そのため長距離ドライブは燃費の悪い2000cc車の方を優先使用している状態です。
    小池B子さんの経験談を参考にディーラーに改良(修理)を迫ってみます。ありがとうございました。

  • コメントID:477894 2007/06/08 09:40

    私の車は、13年式ですが、何年か前にリコールで車を出してから、家族がハンドルが重たくなったというので、山口の中山口ホンダというところに行きましたが、何度か足を運びましたが、なんだかんだタイヤがなんとかかんとか空気圧がなんとかかんとか、でも私は空気圧はあ2.6にしていますのでピンときません。言われてごまかされるような対応されました。最終的には、私が怒りを爆発して怒鳴りつけてキレると(大人げなかったと反省していますが)、やっと動いてくれて、社員のフィットについているノーマルタイヤと私のフィットに付いてる15インチのタイヤを交換して整備士さんにどんな感じか試乗してもらうことにしたのですが、やっと異常があると向こうも認識オたようで、パワーステアリングを丸ごと無償で換えてもらいました。換えると昔のように軽くなり指一本でも操作しようと思えばできるようになりました。あれから3年が経とうとしていますが、今もハンドルの軽さは変わっていません。私は、ホンダの対応の悪さというかアフターサービスの悪さに大変がっかりして、もう二度とホンダの車は買うつもりが失せましたが(素朴な感想)、クレームがあるときは、一人で行くより、大勢で行った方が親切に対応してもらえますよ。

  • コメントID:477893 2007/06/01 14:18

    結構パワステの不調をお感じになられている方が多いんですね。自分もGD1に乗っていますが、全くそういう症状は見られないです。

  • わっきー10007 コメントID:477892 2007/05/28 21:57

    フィットGD1を購入したのですが、パワステに異常に
    癖のような違和感が有ります。走行中に交差点などを
    曲がろうと減速しながらハンドルを切ると非常に操作感
    が重くなり、しっかり力を入れて回さないとハンドルが
    切れません。決してオーバースピードではありません。
    教習車が交差点を曲がるのと同じような状況です。
    また、車庫入れなどで超低速で切り返しなど行う時にも
    非常に重くて女性だと回せるかな?と思うぐらいです。
    今まで15年程ホンダ車ばかり乗り継いで来ましたが
    こんなパワステは初めてです。前車JB1ライフも電動
    パワステでしたが、こんなに違和感は有りませんでした。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)