ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

走行距離。。。 - フィット

 
イイね!  
ゆーた

走行距離。。。

ゆーた [質問者] 2006/08/21 00:32

いま、H13年・走行距離7万9千キロの中古フィットの購入を検討しています(本体価格49万円)。
初めて車を買うので、多少ぼろくても、安くてちゃんと走ればいいという感じでいるのですが、今まで走行距離8万もの車というのは乗ったことがありません。
まだフィットで8万キロも走った方のほうが少ないかと思いますが、エンジンやCVTの寿命などの心配はないものでしょうか?実際どれくらいまで乗れるものなのでしょうか…?

まだ免許とりたてで、それほど車の知識もない素人の若者ですが、どなたかご意見いただけると幸いです。よろしくお願いしますm(__)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:848650 2006/08/21 00:32

    私は2002GD1ですがどのような不調が有ったか教えてください。

  • コメントID:848649 2006/08/19 19:50

    私は、平成15年Aタイプを乗っていますが、走行距離も
    86.000km超えました。1年位前に色々と不調が出てきたので
    クレームで直してもらいましたが、今のところ大丈夫なようです。

  • コメントID:848648 2006/08/18 14:32

    私はフィット走行距離20万キロになりました。
    コレより乗られたかたいますか?
    トラブルは可変バブル交換とエアコンが今不調です。

  • コメントID:848647 2006/06/13 00:39

    FITのCVTって交換するといくらぐらい?

    ちなみに初期型で、距離13万キロです

  • コメントID:848646 2006/06/11 21:49

    追伸。CVTの寿命は、使い方やHMMFの交換が、どう、行われたか?で大きく左右するみたいです。「フィットのCVTの寿命」のリスト、レスを読んでみてください。買う時点で試乗してジャダーもギクシャクもなければ、HMMFを交換(4000円位?)すれば、その後3万Km毎の次回交換で・・・大丈夫かな?。CVTの交換は高価ですよ。

  • コメントID:848645 2006/06/11 21:13

    そうですね。乗用車は10年前後、8万から10万キロ辺りで、かなりの部品、装置の交換が発生しかなり高額な出費を要します(自分でやっても部品代だけもかなり掛かる)。それを一通り実施すれば、又5~8?万Kmは、やや少ない費用で走れると思います。年2~3万Km以上走る方は、そうする(一通りメンテ)のも良い選択だろうし、年1万Km以下なら、買い替えかな?と考えます。幸いFITはタイミングベルトではなくサイレントチェーン式なので、この点は有利。ただオイルとフィルタ交換は適切にしないとチェーンももたないでしょう。

  • コメントID:848644 2006/06/05 11:42

    どうしても10万キロ辺りで、消耗品がヘタってくるのでその時点での出費も考慮した方が良いと思いますよ。
     私も10年程前初めての車を学生の時に購入しましたが(6年落ち8万キロ)、ゴムパッキンやら色々消耗品の交換で出費がかさみ、3年程で売却してしまいました。
     今から思えばあと20万くらい頑張って走行距離・年式の新しいのを買えば良かったと思います。

  • コメントID:848643 2006/06/04 20:11

    マイカー歴30年。1,2台目はオンボロ中古車で、今5台目のフィット。前のレガシィは13年乗りました。レス1・2・4・5の御意見はすばらしいと思います。
    それと「オーナー」になるのだから、「車の整備の知識」がんばって勉強して下さい。8万Km位を過ぎるとオルタネータのブラシやドライブシャフトブーツ等など、(交換にけっこう費用のかかる)寿命のつきるパーツが色々出てきます(私は自分で交換)。少なくとも電球、位は取説を見ながら出来るので自分で換えて下さい。(1個100~200円だし)。タイヤのローテーションも自分でやると、足回りの点検も出来ますよ。あと交通事故を起こさないよう安全運転をされる様祈ります!

  • コメントID:848642 2006/06/03 07:34

    初めて、買うのであれば無理をしてでも、新車がいいですよ。中古の場会いろいろとトラブルが出た時、すぐに飽きてきますよ。免許取立てのとき、当てたり、こすったりするからと思って中古買うより、新車買ったほうが、大切に乗りますから、結果的にいい結果出ますよ

  • コメントID:848641 2006/06/02 14:06

    僕も高いと思います。
    不具合生じた場合の修理代やメンテナンス代を考えたら
    安いと思って購入したつもりが割り高になる場合がありますから。

    僕はフィットを新車で購入しましたが
    CVTやベアリングの交換などでDラーに何度か
    お世話になってます。
    ここの板でもおわかりいただけると思いますが
    フィットはトラブルが結構多い車のようです。
    コストを抑えてるだけあってパーツの耐久性に
    問題があるように思います。


前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)