ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキホース、ブレーキフルード交換

    ブレーキローターを交換してもらった際、フロントのブレーキホースも限界が来ている旨のご指摘を頂き(関連URL参照)、 後日、純正のブレーキホースの取り寄せと交換をしてもらいました。 もちろんブレーキフルードも交換。 こちらは持ち込みで作業してもらいました。 純正のブレーキホースですが、片側で大凡3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 23:16 やらさん
  • ブレーキライン&クラッチライン交換

    使用したのはホンダツインカムのブレーキラインと クラッチライン ブレーキフルードは2L 用意しました。 交換作業のほとんどはみんともさんにお願いしました。 流石プロ! サクサクっと交換 クラッチラインはエアクリボックスを外しての作業でした。 バキュームとペダルふみふみでフルードの注入とエア抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 11:33 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • (150926)SEEKERさんでRED COAT ブレーキラインに交換!!!

    自作のマスターシリンダーストッパーに続き、ブレーキのコントロール性を良くしたくステンメッシュのブレーキラインにSEEKERさんで交換して頂きました。 "RED COAT"と言うだけあって存在感もバッチリでございます。 ブレーキラインを交換したことでブレーキ踏み始めより制動力がリニアに効くようになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月8日 22:18 TYPE-ARAさん
  • 無限 Micromesh Brake Line取り付け

    前Fitでは交換していなかったため、どのくらい変わるか確認したくて3月中に勢いで注文。 車検の時に取り付ければオイルも工賃も安く出来たかもしれない。 Myディーラーにて取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 07:23 mebius1hさん
  • “RED COAT”ステンメッシュブレーキライン

    26420Km ブレーキラインの交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 21:28 tenmaさん
  • 無限 Micro Mesh Brake Line(メッシュホース)に換えてみる。

    以前から、換えよう換えようと思っていたパーツ。 ブレーキフルードのエア抜き作業が必用なので、4輪ともリフトアップ。 この状態にするまでが、結構大変。 ブレーキフルードは塗装に対して攻撃性が強いので、ホースを外す前にしっかりフルードを抜いておきます。 リヤホースの交換は、下廻りにに潜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月28日 08:50 hiromenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)