ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンプとスピーカ交換、アッテネータ復活、その他

    先月のアングラでのダメ出し。仰る通りでございます(笑)。実は会場へ向かう途中も「なんかうるさくて耳が痛くなるな~」なんて思いながら運転してました(笑)。少しでもマシになるよう頑張ります。 アングラの翌日、固定アッテネータを付けましたがイマイチだったので、トランス式アッテネータR100Tを少し改造し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月4日 13:20 メタリコさん
  • アンプ交換(PHONON→XM10020)

    PHONONのゲインは4段階切替で小さい方から1、2、3、4とすると3か圧倒的によかったです。ただブリッジみするとヘッド側のボリュームが上げれず1にしてましたがキレが悪く、最終的には2chのみで使用していました。一旦休んでもらいます。 新横浜くんにおねだりしたSONY XM10020。結構手が入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月8日 11:18 メタリコさん
  • オペアンプ&RCAケーブル交換

    右側2つのオペアンプをOP275からNJM2749に変更します。2749はマイナー商品なのかレビューが全く見つかりませんでしたが、スペックが良かったので購入。はげてきたぞさんからも好印象だったとの情報あり。 いわゆる見通しの良い音と言いますか、とくに低音コーラスやベースラインがくっきりした印象です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月18日 11:54 メタリコさん
  • LED化、オペアンプ&RCAプラグ交換

    今さらですが、室内灯をLED化します。アングラ夜会のときに明るい車内がやっぱり良いなと思ったことと、夜の作業を考えて。今さらですが(;´Д`A ``` こんな便利なキットがあるんですね。フィット3の室内灯に合わせて作られてます。 取外し工具も付属していて、作業もあっという間に終わりました。早よやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月10日 13:43 メタリコさん
  • リアスピーカーを純正に交換

    湿気で社外スピーカー裏のマグネット周辺が錆びてコーンが音に連動してバフバフ動く様になってしまった為、交換する事にしました。 社外スピーカーとバッフルボードを外します。 純正スピーカーのコーン部分に木工用ボンドを塗ると低音になるという事をネットで知り、この際、純正スピーカーにしようと入手。 早速、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 14:58 B6QO24さん
  • デコデコ、キャパシタ取付など

    すでに前回の整備手帳に追記しましたが、昇圧高圧12Vレギュレータの効果は高く、聞こえるようなノイズは出なくなりました。充電時(アクセルオフ時など)と曲の無音部が重なると、かすかにオルタノイズっぽいのが聞こえます。音質劣化などはなく、低域・高域とも派手目になる傾向あり。 このPetit Tankとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 11:27 メタリコさん
  • 9255取外し→DAC、CDデッキ交換②

    こんな感じで配線します。暑くなってきました。汗が止まりません。 電源を入れ、USBモードにするもiPhoneを認識しません。そういやフルデジタルアンプのときも認識しなかった。嫌な予感。でもDAC-SQ5JでiPadでレビューしてた人が居た気がするんだけど。なおDVDPからの光は受け付けてます。も一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年8月6日 12:52 メタリコさん
  • 9255取外し→DAC、CDデッキ交換①

    NFJのFX-DAC-SQ5J+を取付けます。12V電源、USB/光/同軸入力、オペアンプ交換可、ボリュームなし、という理想的なDAC。生産中止になった「FX-DAC-SQ5J」に「+」が付いて先月100台限定で発売され速攻で購入。 USB入力にはiPhone、光入力はCDデッキをあてがいます。私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 12:09 メタリコさん
  • スピーカー&デッキ交換、ネットワーク変更3-③

    左のSPから右のSPに変更します。紙コーン→炭素繊維&紙コーンへ。 形状は同一です。今まではSATORI含め8Ωを使用していましたが、今回は4Ωタイプです。TWの能率が高いので合わせやすいかなと。 8Ωの紙コーン。上は4.5kHzあたりが実用範囲のようです。 4Ωの炭素繊維&紙コーン。7kHzあた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 10:28 メタリコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)