ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バッフル作成 3

    続いて3枚目を嵌めます。これも2枚目と同様にやります。 はい、嵌めました。 これは割りと綺麗に3点で留めています。 次にこのままだと隙間が若干出たりするので埋めるためにホットボンドで継ぎ目を埋めます。 ここまでの作業を2枚分やります。 2枚作り終わったら今度は再塗装します。 今度はこれでもかという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 16:50 stadion(スタ)さん
  • バッフル作成 2

    切り抜いたアクリル板を当ててみました。寸法ピッタリです。 外側の径も良い感じになっています。 スピーカーの穴に合わせてアクリル板とMDF板に穴を開けます。 個人的にはこの作業が一番苦手です。 ボール盤とかを使えば綺麗にできると思うのですがドライバードリルだと斜めに入ってしまうんですよね。今回も例に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月5日 16:43 stadion(スタ)さん
  • バッフル作成 1

    はい、去年の夏前頃?に作ったバッフルですが、今回作り直します。 理由としては…見ればわかりますよね。右側のリングは自作ですがMDF板に何の防水や防振対策を施していなかったため割れてたりカビていたりします。 このまま一年間聴き続けてたのが恐ろしい。(逆にこれだけ適当に作ってもあの音質は出せるというこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月4日 19:37 stadion(スタ)さん
  • スピーカーを交換します①

    既に賞味期限切れの ミッドウーファーUtopia 6W2 Be 現状確認していきます バッフルの厚みは合計で41㎜ ムク材のケヤキのバッフルは25㎜ 邪魔なスピーカー取付開口部のでっぱりは12~15㎜ ココが一番重要ポイントです♪ あらゆる部分を測ってみました でも壊れるまで使い続けますよ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月3日 23:08 元『hario』さん
  • スピーカー端子変更

    アンプ側のスピーカー端子。何も考えずオーディオテクニカの金メッキのやつを使用していましたが、何度も脱着しているうちにヘロヘロになってきました。 ニチフの丸型端子に交換。皮剥きと圧着工具を新調したので、スムーズに作業できました。 見た目は変わってません。音も別に変ってないような少し変わったような(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月26日 12:56 メタリコさん
  • PHONON340C改(男前仕様)

    「明日も作業しとるさかい、来たってや」と統括部長に覚えたての福井風関西弁でお誘いをうけ、2日連続で工場へ(汗)。昨日、たじさんのアンプ裏蓋を銅版にしたのを聴いて、思わずyamaさんの車か!?と驚いたほどの激変だったので、私もオネダリをw 統括部長はと言うと、昨日からアース線をバッテリーから3本も引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月23日 18:59 メタリコさん
  • ツィーターピラー埋め込み

    今回はやろうと思いつつずっと放置していたピラーの埋め込みをします。 こういうDIYは初めてなので非常に行先不透明というか不安要素しかありませんでした。 まずは角度出しをします。写真を取るのを忘れましたが割り箸とカットしたMDF版をパテで固定します。 最初にMDF版と割り箸を固定するのには10年以上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年9月22日 20:57 stadion(スタ)さん
  • ▼「コレでどうだ!」スピーカー周りの防水

    前回、ご紹介したスピーカー周りの防水。 これで様子見かと思ったのですが、先週の大雨の時に再発(T.T) またもやスピーカーから音が出なくなり……次の晴れの日には回復。 仕方が無いので、次の手に行きます! 画像は洗車しているところ……では無くて、ウインドウに水をかけているところ。 これでスピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年9月22日 15:21 永遠のMT乗りさん
  • ▼スピーカー周りの防水

    先日の豪雨の日に、スピーカーから音が出なくなるという事件がありまして(滝汗) 放って置いたら次の晴れの日には直っていたため、 「ハハン!これは雨水でスピーカー配線がショートしてましたね?(^^;」 ということで、防水作業をしてみることにしました。 FITだけ……ではなくて、ホンダ車は同じなのか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年9月17日 05:35 永遠のMT乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)