ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フリード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高

    フロント メジャーの先が丁度入る所から、皿の間で測ります。 左右大体5cm 3cm上げました 8cmに設定。 指二本確保。 スペーサー抜き。 リア 元が全下げ。 大体2センチくらい上げました。 左右で若干高さが違うけど気にしない\(^o^)/ 指一本。 ワイトレ有り これで6月の車検が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年12月3日 10:59 サンペーさん
  • 下がらないので…

    リヤのシートロックを取っ払いました。自分的にはまだまだまだまだ‼ でも母ちゃんが既にブーブー笑 んで、新しいホイールを借り付けして写真撮影だけしてみました。早く履きたいなー>_<

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月28日 23:07 モナックさん
  • タイヤ交換(夏→冬)ついでに車高調整

    現状、かなり下げていて凹地ではアンダー部をよく擦ります。 スタッドレスタイヤに交換するとゴムが柔らかいので更に。 なのでタイヤ交換ついでに車高をアップ。 現状フェンダーとの隙間フェンダーとの隙間 フロント指1本、リア2本程度 リアから作業開始 現状シート位置:約28ミリ ブラシで付着した泥や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 15:14 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • 車高アップ

    昔買ったローダウン車用のジャッキを入れましてジャッキアップしましたが、このジャッキ最高値380㎜しかありません・・・ この馬は本来ならば役に立つべきなのですが、ジャッキ能力が低いので入れませんでした。 万が一の安全性の確保のためタイヤを入れておきます。 TEINのネジ式ですが、バネ下のリングを上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 15:35 たけちゃん5さん
  • 車高調・・・③

    車高調「節」 さて、エスペリア ハイトアップラバーを取り付けてみました。 上:装着前 下:装着後 同時にタイヤも替えてしまった(冬→夏)ので、実際の検証は不明です。 ヒップアップしたかしら??? 装着前(助手席側) 装着前(運転席側) 装着後(助手席側) 装着後(運転席側) 直後は確か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 22:09 ちくでん@FREEDさん
  • 車高調・・・②

    車高調 「整」 こんなものがあるんですね。 エスペリア ハイトアップラバー SMLと3サイズ有ります。 スプリングに取り付けるだけで車高を上げることができるそうです。 5~15mmアップするらしい。 サイズは①でスプリングを確認したところSサイズで行けそうですが、 悩んで『Mサイズ』を購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月11日 22:08 ちくでん@FREEDさん
  • 車高調・・・①

    車高調・・・整したい。 がっ、私のフリードは車高調ではなく、エスペリアのダウンサスで車高を落としてますが、ノブレッセの4本出し(タイプV)だと大抵の輪止めにヒットします。 なので、あまりバックで下げすぎないように注意しています。 ほぼ接触しています。 あと1~2cm上げたいところですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 22:08 ちくでん@FREEDさん
  • 車高調整(TEIN製 車高調 STREET ADVANCE)

    TEIN製 車高調 STREET ADVANCEを取付けて400kmチョイ走行したので、車高の微調整をしました。 フロントは下げ方向。リヤは上げ方向にします。 ついでにタイヤローテーションもする為に、前後のタイヤを2個のジャッキを使用して上げます。 走行距離:58,938km フロントの調整状態 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2012年2月25日 22:27 ケン ちゃんさん
  • 車高調取付け TEIN STREET ADVANCE④

    で、こんな感じに仕上がりました。 ・ ・ ・ ・ ・ どうでしょう?多少は参考になったでしょうか? 車高のセッティングはタイヤを外して行い、自分にはチョット難しいようです。 全体のバランスを崩してしましそうです・・・ 逆に減衰力の調整は超簡単♪ 今後取り付けされる方に推奨値の車高、リップと地面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年2月22日 03:42 ミコチャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)