ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドスペーサー装着

    カメラが悪いか腕が悪いか ピンボケ?佐藤精機製金額も安く精度最高おまけにセンターハブ付 リヤサス抜きました.フェンダーヒットなさそうです ギリギリです.不安が残ります スペーサー装着画像 みんカラの皆様の情報で装着できました.満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月17日 20:57 naoponfreedさん
  • ワイトレ交換+ワイトレ専用ハブリング追加

    ワイトレ(15mm)装着後、乗り心地が悪化した気がしたのでワイトレ専用ハブリングを追加します 青色が以前使用していたワイトレですが内径60mmでワイトレ専用ハブリング(外径73mm)が入らなかったので ハブリングと同一メーカ品を再度購入 タイヤ外して、まずワイトレ専用ハブリングを装着 ワイトレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月17日 18:34 KEN3さん
  • ワイトレセンター出し

    加工ベースとなるKICS製ワイトレ専用ハブリング 型番:W1560(Φ60/Φ73) 近くの工作所で作業を依頼。 加工後。指示通りに出来ています(⌒∇⌒) ワイトレとハブのセンター出しに、WORK専用ハブカラー(内径Φ56/外径Φ60)を利用。 ついでに、ダミーディスク装着。 ホイールにハブリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月14日 21:09 黒柴かれんさん
  • ワイトレ、異音解消、バンプラバーカット

    メタボリックなタイヤの脹らみのセンターで約16㎜の空 ワイドスペーサーは15㎜ 大丈夫か? 左は20ミリくらい空いてるんだけど・・・ まずはワイヤーブラシで清掃サビ落とし 装着 センター出てるのかな? 外したついでに①、サス異音の解消 助手席側フロント、リヤともに異音が発生していたので、リヤにはコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月10日 14:04 ペンチさん
  • ワイドトレッドスペーサ取付

    取付けたスペーサーです。 厚さ20mm。 付属のナットは、スペーサーに収まります。 スペーサを取付しました。 純正のハブボルト長が約25mmなので、ハブボルトが5mm程、スペーサーから突出します。 ハブボルトがスペーサーから突出する場合、画像右のホイールのように、ハブボルトの逃げがあるホイールでな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月21日 23:37 ふかりむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)