ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ポップノイズ

    先日、パワードサブウーファーを取り付けましたが、電源オフ時に「ボッ!」っと結構大きな音が発生するようになってしまいました。 要は、ナビの電源が切れるときに発生するノイズがサブウーファー側のアンプで増幅されて発生するようです。 それで、このリレーで対策したいと思います。 まあ、ネットで調べてこの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月4日 13:13 ぽんた2545さん
  • フリード GB-5に社外9インチナビをつけてみた

    フリードGB5に9インチナビを取り付けます。手順というよりも9インチナビ(NXV987D)にするときに手を加える必要があるのでその情報を残すために整備手帳にしておきます。 結構強引なので真似する方は自己責任だぞ! ※ステアリングリモコン欲しいので購入した車にはナビスペシャルパッケージが組み込まれ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2020年12月31日 01:23 UchiPさん
  • オーディオを摘出し、前のに戻す

    1月中旬にフリードを新型へ乗り換えるので、現オーディオを摘出します。 もしかしたらコレをN-ONE(を購入出来たら)に設置するかもしれない・・・ということで。 寒い日の朝に調子の悪かったコレを再び設置します。 今のところ正常に動いてます。 ※もちろんディーラにも許可を得ています。ナビじゃないからど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 17:23 ばもんもんさん
  • パワードサブウーファー取り付け②

    諸先輩方を参考に、助手席側フェンダー内から配線通しで常時電源用の線を通します。 常時電源の線はヒューズが付いているので、そのままではグロメットを通せないので、切断して通しました。 電線にキボシ端子を付けておいて、最後にヒューズ側と繋げます。 グロメットは穴開けてるので、防水シールを塗りました。 助 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 08:28 ぽんた2545さん
  • パワードサブウーファー取り付け①

    パワードサブウーファーの取り付けです。 carrozzeriaのTS-WX130DAにしました。 本当は、外部アンプにサブウーファー付けたかったけど、予算も時間もないですし(^_^;) 手軽に付けたい人には、良い商品です。 中身はこんな感じです。 スピーカーはコンパクトですけど、ズッシリ重さはあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 08:28 ぽんた2545さん
  • ショボ過ぎる純正スピーカー取替②

    ドアモールを全て外して、ステップカバーを上に引っ張って取り、次に給油レバーのカバーも手前に引っ張って取ります。 ボルトなどで止まってなくて引っ張るだけで取れちゃいますので♪ そうするとヒューズボックスの下あたりにドアへと繋がる穴が見えます。 手を突っ込んで必死に配線通しを通していきます。 結構隙間 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月21日 01:22 えいすりぃさん
  • ショボ過ぎる純正スピーカー取替①

    取り敢えずドアパネル取り外します。 ま…他の人も書いてるから割愛してもいいのですが、自分への覚え書きも込めて♪ まずは純正ツイーター取り付けれる部分を外します。 この位置から内張剥がしを入れると取れます。 逆に取り付ける時は、必ずピスを外してドア側に設置してから取り付けるように♪ ハンドル部分は ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年12月21日 01:07 えいすりぃさん
  • LOSKA フリップダウンモニター 12.1インチ 取り付け

    ほんとはALPINEとかcarozzeriaとかがいいけど高いのでamazonで13180円だったこのモニター取り付けます。 天井を切りたくないので車両側は無加工でいきますっ。 まずはナビモニター下の小物入れ上部にあるスキマに細いマイナスドライバーをいれて手前に引き出す。 するとボルトが2本ある ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年12月6日 18:25 しん@VierCouleurさん
  • 2列目モニター設置 ③

    ネットで頼んでいたナビからの画像出力コネクターが届きました。 日曜日に頼んで金曜日に配送。 タイミング悪いとダメですね。 ナビを取り出して後ろの端子を繋ぐだけ。 色が同じ緑だからわかりやすい。 コードがないのでステレオピンプラグの白だけ使いました。 黄色いコネクターにメス×メスプラグを繋いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 22:28 primmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)