ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • AUTO TA&EQ補正

    音響特性を自動補正してくれるというAUTO TA&EQ機能を初めて使ってみました。 説明書には10分かかるとありましたが、実際は5分ほどで終了。その間横をバンバン車が走り抜けていったので、それが悪影響を与えていないか心配です。 一度音を聞いてみたところ、運転席側に音域が移動していたので、悪くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 13:56 RexVicky472さん
  • ツイーターの角度調整とプチデッドニング

    スピーカーグリル作業で内張りを外したついでに、デッドニングの補強をしました。 助手席側でもやったアルミガラスクロステープで、遮音シートの外周を貼って補強します。 両面テープで貼っていただけなので、外周が浮いてスカスカしていました。 アルミガラスクロステープを貼りました。 かなりしっかりとして良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 17:37 かわらやさん
  • アライメント・イコライザの自動調整♪♪

    わたしのナビ・・・アライメントとイコライザの自動設定が出来るので試しにやってみました・・・。 ( ^-^ )/ 別売の測定用マイクが必要です・・・。 このマイクをデッキ裏のAUXの白と接続してヘッドレストにテープで固定しました・・・。 いちいちデッキを外さなければいけないのでメンドイ・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年1月17日 18:20 せいぱぱさん
  • ツイーターのプチ弄り【助手席完成編】

    先週 運転席側のツイーターを移動したので、今度は助手席側も逝きます。 まずは配線を伸ばすために配線位置を変更しました。 内張りを外したついでに遮音シートを貼って補強しました。 これがどう影響するのか楽しみです。 ツイーターの位置を変更するに当たり、取付位置を高くするためにコレを使います。 半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年1月16日 19:06 かわらやさん
  • ツイーターのプチ弄り

    かわらや号はツイーターがこの場所に付いています。 でもこの場所では、ウーハーよりも距離が近いので、高音域が強調されてしまいます。 そこで位置を変更することにしました。 使うのはコレ! ダイソーの「多目的EVAクッション」 振動などを吸収するみたいなのでいいかも! ツイーターの配線位置を変更す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年1月10日 23:18 かわらやさん
  • デッドニング総仕上・音のハイテク調整Ⅸ(デッドニング終了)

    8回に渡り整備手帳にアップした デッドニングの完結編です。 あとは細かい走行防音処理ばかりなので 停車中の音はそう変わらないと思います デッドニングしたら、当然音を調整しないといけません。 ・低音~高温までのバランス ・各スピーカー、ウーファーの音量 などなど素人には大変な作業ですね^^; そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月9日 23:31 ともGSさん
  • ツィーター ポロリ修理(2回目)爆

    3M製の両面でもズリ汁には・・・ そこでコレで固定してみました♪ さあ どうなることか! 両面には先生から強奪品が使われています(笑) ┏O)) アザ━━━━━━━ス! ちょっち角度を運転席側にしたつもり??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月3日 21:00 にゃん吉@Priusさん
  • ツィータ 角度調整 改良編

    今日は 昨日弄ったツィータスペーサの改良をしました 今年はピラー埋め込みにチャレンジしたいと思います それまではとりあえずスペーサでつなぎます 写真は完成品です <改良点> ①、角度が少し足りなかったので増加 ②、SPとの隙間の減少 ③、面取りして少しかっこよく 前日紹介したパイプ状の木材( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年1月2日 18:26 daddy tさん
  • ツィータ 角度調整 取付編

    <ツィータ 角度調整 準備編>からの続き マジカルレザー はしわが出来てしまったんで剥し、代わりにスプレーでペイントしました 艶消し 黒 です コの字型金具/クッション/取付金具 を取付 ネジで固定しました そして SPを取付ました ガン見 しないで下さいね~ そして SPをピラーに取付ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月1日 12:04 daddy tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)