ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化 その1

    最近、ちょい悪に目覚めてしまったalfreedです┏○))ペコ ちょい悪化仕様にする為にリアワイパーを倒立化しちゃいますΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ まず、リアワイパーの固定ボルトに被さっているカバーを両側に拡げて取り外します。 ワイパーを動かして、ワイパーの可動範囲に養生テープ等で印を付けておきま ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2013年3月10日 23:05 alfreedさん
  • ワイパーアームを塗装しました!

    Hなエンブレムを塗って乾かす間に 白ボケたワイパーアームを塗装します👍 ワイパーアームをとめてるナットに、念のためボルトとナットにマジックで位置を書いておきます。 今回使ったのは、何のために買ったか忘れた100均の黒のスプレー。 外したアームは洗って サンドペーパーで磨いて、パーツクリーナで脱 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年9月24日 17:02 ゆうたんちんさん
  • ワイパーアームの塗装補修🖌

    さすがに納車から8年も過ぎますと、画像上のようにワイパーアームが色褪せて白くなります😅 錆は出ておりませんが、見た目が良くないので簡単に塗装補修してみました💦 ちなみに、画像下は施工後✨ まるで新品部品を購入して取り付けたようです👍 今回の作業で使用したのは、 ①17mmソケット+ラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月30日 15:00 ゴロゴロにゃんR&S!さん
  • リアワイパーアーム カーボンシート貼り

    昨日ボンネット貼りした後、余ったカーボンシートを使って施工しました (^_^) 凸部です シートをしっかり温め、少しずつ上部から赤線方向(放射線状)に圧着していきます シワが寄りそうになったら、シートの逃げ場を確認して焦らず貼り進めます 凹部です Aピラーのアキレス腱部に似た形状ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2013年2月26日 17:34 scissorさん
  • 立っちゃった

    リアの内張りを外したついでに立てました。 ますば完成から 後方視界を考慮して気持ち右寄りにしました。 まずは根元のカバー外し、中にある10ミリのナットを外します。 これでワイパーが外れます。 次に内張りをバキバキっと外していきます。 ワイパーの内側にあるモーターを外します。 10ミリのボルト3本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年8月17日 05:59 ワークス Rさん
  • リアワイパー倒立化①

    今さらですが、リアワイパーをおっ立てました(笑 これまでは、雪国に住む者はおっ立てちゃいけない。 おっ立てるのは、雪の降らない(少ない)地方に住む方で、雪国でもおっ立てているのは、強者だと思っていたのですが。。。 先日新潟オフに行った際に、 「雪国では立てるべきですよね~」 「うん。そうそう。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月25日 19:50 ランチインさん
  • リアワイパー縦止め

    まずは作業前。 普通に横で止まってるリアワイパーです。 根元のカバーを外して~ リアワイパーを外します。 ちょっと硬いので、こじりながら外します。 (ボクが映り込んでるのは気にしないで~) リアゲートの内張りを外します。 ピンが固くって、3つ崩壊…orz リアワイパーのモーター登場^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月23日 14:08 神威†kamuiさん
  • リヤワイパー 倒立化

    ワイパーの根元のカバーを外し ワイパー本体を外します。 内装を 「おりゃー!」 って力ずくで剥がします。 ※力加減に注意しないと割れるかもw カプラーを外します。 矢印部分の前後(表裏?)が凹んでるので ラジペン等で挟んで引き抜きます。 ※固着してる場合があります モーター部分を外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月22日 13:49 チビともさん
  • リアワイパー倒立化 その2

    倒立化出来ました~♪ (=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ (。´д`) ン? なんかエコマークが気になりますね。。。 エコマーク貼った『ちょい悪』ってどうよ?(-_-;) はい!剥がしました(`・ω・´)ゞビシッ!! 残った糊は『ZIPPOオイル&スクレーパ』で除去しました。 ステッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2013年3月10日 23:18 alfreedさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)