ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

整備手帳 - フリード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル フォレスター 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都昭島市NEW

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店のスバル フォレスター。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月25日 12:06 ガレージローライドさん
  • 09. 〔備忘録〕 FREED電源取り出し先等 ①ヒューズBox下、②ナビ裏

    電装品の取り付けも一段落したため、電源の取り出し先等を整理。 〔作業を行われる場合には、自己責任でお願いします。〕 【逐次更新中: 最終更新日 2011/6/3】 ≪愛車…HID、純正セキュリティ付き、スカイルーフ無し≫ なお「関連情報URL」に、「ねずこ」さんの整備手帳 『FIT(GE8) ...

    難易度

    • クリップ 241
    • コメント 0
    2009年1月16日 00:03 バンビィさん
  • 純正USBポート取り付け

    DOPナビ選択だとUSBポート付かない 試乗車に付いていたあの 一体感のあるUSBポートがほしい(。>A<。)ノ ってことで納車前にDラーで調べてもらい MOPナビ用のUSBポート注文いたしました! MOPナビのUSBポートは2つあり ひとつはナビとの通信&充電 もうひとつは充電専用らしい 早速 ...

    難易度

    • クリップ 93
    • コメント 10
    2017年3月25日 22:56 Oto@さん
  • インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま

    やたら純正ノーマルにこだわってたくせに、今年3月嫁がやっぱしこのナビ音悪いよねってことからやっとナビフルモデルチェンジ計画が。構想一か月まず以前よりうすうす気にはなっていましたが、ホンダメーカーオプションインターナビはやっかいなことにナビ用の電源カプラー配線やら純正バックカメラやらの配線がすんなり ...

    難易度

    • クリップ 89
    • コメント 8
    2013年6月30日 00:50 りんRG4さん
  • 抵抗とCRD、整流ダイオードについて

    ここではCRDと抵抗、整流ダイオードについて説明します。 まずCRDでこれは定電流(決められた電気分だけ流す)ものです。 写真のものは10mAのもので一般的にこれと15mAのものと2種類です。 たとえばLEDが20mAならこれを2本、 30mAのものなら15mAを2本使えばいいだけです。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 85
    • コメント 3
    2008年12月23日 20:42 tatuya@ta(・∀・t ...さん
  • 2-16. ナビ裏へのアクセス動画あり

    ナビ裏にアクセスするため、関連パネルを取外します。 なお、ステップワゴン RP系とは異なり、フロントピラーガーニッシュ取外しといった面倒な作業は不要で、比較的簡単に取外せます。 先ず、ドライバ・ロア・カバーの取外しに先立ち、 運転席右前のドリンクホルダーの底部にあるリッドを上げてから、 タッピン ...

    難易度

    • クリップ 77
    • コメント 0
    2024年7月6日 19:27 バンビィさん
  • 【解説】フリードさんのカーナビの取り外し方

    フリードさん購入後、カーナビの脱着が必要な作業を複数回実施してきました。 【関連装着品概要】 TVキット、HDMIケーブル追加、サブウーファー、フロントカメラ、電源線の取り出し等 今回は備忘録として、カーナビの取り外し手順と注意点について整備手帳にしておこうと思います。 カーナビを外す時の大 ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 0
    2021年5月27日 09:20 スマイリー!さん
  • GB5 3列目シート取り外し

    3列目を跳ね上げると荷室は広がるけど、2列目スライドはいちばん後ろまで下がらないし、リクライニングもできなくなるんですよね。せっかく2列目はキャプテンシートなのでスライド最大とある程度のリクライニングは確保したいですよね。 3列目もあまり使わないし、荷物はガンガン積みたいけど、2列目シートの良いと ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 2
    2019年4月21日 10:28 レンたろうさん
  • 助手席下収納スペース

    他の方の投稿を参考に、助手席の下に車検証の収納スペースをアレンジしてみました。 セリアのA4サイズのトレイに 同じくセリアのこんなフックを このあたりの位置に結束バンドで着けて シート下の左右にある把手状の部分に引っ掛けると こんな風になりました。 トレイの前の部分は、床側に固定されている横棒の上 ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 0
    2017年3月13日 03:14 はなはぴさん
  • [0円] タダで水温表示する裏技

    ①赤丸のボタンを押しながらエンジンをON ②緑丸のボタンを複数回押して1,2,3,,,a,bと変更して「b」にする。 ③エアコンパネルに「b」と交互に表示される水温を眺める。

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 2
    2022年2月13日 16:25 SRG/GB5FREEDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)